ブログのご訪問
ありがとうございます。
「7月にお腹ぺたんこ」を目指して
食べるゆるダイエットを実施中ですダイエット方法
食事中心で
消費カロリー>摂取カロリー
=アンダーカロリーを毎日233kcal作り、
1ヶ月1cm(脂肪1kg)減らすスタート地点(1/15)
身長 158cm
体重 52kg
腹囲 81cm
(腹囲は、正確には2/2時点)目標(7/31)
体重 48kg
腹囲 74cm






「お墨付き」食品、好きなんです
今日は買ってないけど
レトルトカレーが種類豊富で美味しい。

今朝の記録
体重:50.1kg⤵︎
体脂肪率:29.4%⤵︎
腹囲:80.8cm⤴︎
体重:50.1kg⤵︎
体脂肪率:29.4%⤵︎
腹囲:80.8cm⤴︎
体重、体脂肪、前日より微減。
でも腹囲は微増。
フォローしてるブロガーさんの情報で、
炭水化物を抜くと
脂肪が燃えないと知りました。
それで昨日は体脂肪が増えたかな?

今朝は、微減していたけれど
体重計の数字が乗る度に
少しずつ変わるので←
前提条件が変わるぜ?
本当に減ってるかわかりません
調子にのるので厳しめ
今日の食事
朝:きなこトースト、スクランブルエッグ、
ヨーグルト
昼:ふかし芋、糸こん鶏ごぼう、蒸しかぼちゃ、
揚げ玉冷奴
夜:焼き鮭、糸こん鶏ごぼう、小松菜ナムル
蒸しかぼちゃ、味噌汁、ご飯
間食:ロイズ生チョコ2粒
⬇️今日の夕飯
焼き鮭は、
皮も食べると良い
らしいです。
皮にはコラーゲンが豊富、
皮と身の間には
中性脂肪を減らすEPAが豊富
って、はじめて知りました
この本の情報です
「焼き鮭の皮をパリッと焼いて
皮ごと食べて」
ということで
皮を食べてみました。
うん、意外と...
食べられる
変に口に残らないし、
ゴワゴワもしてないし、
食べれるんだ〜という発見でした。
今日のカロリー
摂取カロリー :1449kcal
運動+基礎代謝カロリー:25+1690=1715kcal
アンダーカロリー:266kcal
全然運動してないけど、
摂取カロリーが低めで
アンダーカロリーが作れてました。
今日の栄養グラフ
ビタミンEが飛び抜けて多い
なんでだろ〜
全粒粉パンか、かぼちゃか...。
そして今日は、
ビタミンCが難なくクリア
で、思い当たる節は
さつまいも
昨日はさつまいも食べてなかったのです。
今日はお昼に食べたら
一気に適正範囲に。
ちょっと安心です。
さて、明日は何を食べようかな