転院 | TAO心理カウンセラーの道 :心と身体の悩みを解決するために!

TAO心理カウンセラーの道 :心と身体の悩みを解決するために!

《心理カウンセラーになりたい方》
《心理カウンセリングを受けたい方》
《心理学やカウンセリングに興味のある方》
《心や体の悩みの解決をしたい方》
《人生の指標を得たい方》 

こういった方々のための情報ブログです。

4月1日から、晴れて社会人です。

鼻と喉の手術をして、退院してから数日後のことでした。

まだ、鼻の痛みは残っていました。

喉のほうは、まだ十分に飲み込むことができませんでした。

それでも、時間は待ってくれません。

私は、仕事に就くことになりました。


仕事が始まって1週間位してから、受診です。

今度は自分が働いている病院です。

職員とはいえ、患者ですから、患者さんと同じように、受付をしてもらいます。

私が勤めた病院は、紹介状がないと受診することができません。

私は、紹介状をいただいていたので、スムーズに受診することができました。


ただ、耳鼻科は毎日、外来があるわけではありません。

普通の風邪やアレルギーの方は来られないからです。

私は、あらかじめ、受診日を確認しておいたので、問題はありませんでした。


「こういった人を診るのは久しぶりだな」

担当医の先生はいいます。

こいうったことを言われると、患者としては不安になりますよね?

しかし、先生としてはこれが実感だったのだと思います。


だって、そこはがんセンターなのですから・・・。


がんの疑いがない方はこられませんからね。

ですので、私のような患者は珍しい、というかあり得ないのです。


「今年から、ここで働くんだ。だからここに来たわけね」

ちょっと冷たい感じです。

「わかっていると思うけど、職員だからと言って、ここにいるのは場違いだよ。休みの日に、手術した先生の所へいって、経過をみてもらいなよ」


先生は迷惑そうな感じでした。

これもそうですよね。自分の専門ではないのですから。


「それにしてもすごい手術をされたものだね・・・」


「これじゃ呼吸ができないでしょう? ちょっと無謀だね」


先生にこういわれて、なんと答えていいかわかりませんでした。

「先生、そういわずに、継続して、診察してください」

こういって、頭をさげました。

の病院で診てもらうのはたいへんでしたから、ここの病院で診て欲しかったのです。


そういったこともあって、完治するまで診察をしていただきました。

お陰様で今は、呼吸も苦しくなく、飲み込んでも痛くなくなりました。

手術は行う前も不安です。

手術は辛いです。

手術の後も快復するまでやはり辛いです。


できることなら、しないですんだほうがいいですよね。σ(^_^;)


sent from W-ZERO3


TAO心理カウンセリング学院

TAO心理カウンセリング学院通信講座