私のLivedoorブログのコピーです

初めてもらう給料は初給料か初任給か? 使い道はプレゼント? 自分向け? : 丹沢z3の気まぐれブログ

 

4月は新年度で新入社員が爆誕
25日は多くの勤務先で給料日

関連する2つの記事を紹介します(やや長文ですが)

◆Q1:ところで初めてもらう給料の言い方は 初給料か初任給か?

(私の感覚では 初任給とは 所定の金額の意味であり もらう給料は初給料)

しかし google検索の結果は 私としては違和感あり 皆さんは どうですか?

初給料 初任給1


◆Q2:記念すべき給料なので 使い道は どうなのでしょうか
親などへ感謝のプレゼント? それとも自分向け?

(私は 入社した時の手持ち金が給料日が近づいた時には わずか500円

(ラーメン70円の時代)で使わないで何日か過ごした記憶が・・・


しかも もらったのは月〆日が20日だったので20日分だけなのにビックリ
それでも親に少々だが仕送りもしたし(簡単な手紙つき)

奨学金の返済も開始しました)

150人に聞いた!初任給で親に贈ったプレゼント7選│アンケート調査から分かる予算や選び方!残るもの?残らないもの? (ncbank.co.jp) 2021/04/07 西日本シティ銀行

初給料 初任給8


初任給を使って親への贈り物を計画する際
何をプレゼントすべきか迷うという人は多いのではないでしょうか?

この記事では 150名へのアンケート結果をもとに
人気の高かったプレゼント7選と予算の目安をご紹介します

プレゼントの選び方も合わせてお伝えするので
初任給で渡す贈り物選びに悩んでいる方は参考にしてください

◆贈る相手により選ぶギフト探し
初任給で親に贈ったプレゼントは何ですか?のアンケート結果

初給料 初任給3

1.食事(レストラン)(34.7%)
2.財布などファッション小物(12.7%)
3.ケーキやスイーツ(11.3%)
4.お酒(9.3%)
5.旅行(7.3%)
6・現金(4.7%)
7・商品券などのギフトカード(1.3%)

それぞれ詳しく解説していきます

1位:食事(レストラン)(34.7%)
形として残るものよりも、その瞬間を楽しめる方が良いと思い
少し豪華なレストランの食事をプレゼントしました
親を前にして自分で支払いをした時のことは 今でもよく覚えています
(40代/女性/贈ったプレゼント:食事/予算5,000~10,000円)

記念として残る贈り物は普段から行っているので 別のプレゼントを考えました
「自分の給料で両親に ご馳走出来るまで成長した」と伝えようと思いました
(40代/男性/贈ったプレゼント:食事/予算20,000円~)

両親は外食や おいしいものが好きですが 高級レストランにはあまり縁がなかったです
2人で ゆっくりとした時間を過ごして 良い思い出を作ってもらいたいと思ったので
食事を贈りました
(30代/女性/贈ったプレゼント:食事/予算10,000~20,000円)

2位:財布などファッション小物(12.7%)
父にはネクタイ 母にはバッグを贈りました
身につけるたびに私の新しい門出を思い出してもらえるよう

長く使用出来るものを選びました
(50代/女性/贈ったプレゼント:ファッション小物/予算10,000~20,000円)

母親に長財布をプレゼントしました
日々使う実用品なので無駄にならないと思い

ちょうど新しい財布が欲しいとも話してました
(40代/男性/贈ったプレゼント:ファッション小物/予算5,000~10,000円)

見た目にも特別感が出るように 革のウォーキングシューズを贈りました
記念になるものが良かったので いつもよりも奮発しました
(20代/女性/贈ったプレゼント:ファッション小物/5,000~10,000円)

3位:ケーキやスイーツ(11.3%)
ものが かさむのを避けるため 消費出来る食品をと考えました
親に喜んでもらえるように 普段は買わないような お高めのケーキを数種類買いました
(20代/女性/贈ったプレゼント:スイーツ/予算3,000~5,000円)

堅苦しすぎず カジュアルに感じられる贈り物を探しました
親が喜びそうだったのが選んだ決め手です
(30代/女性/贈ったプレゼント:スイーツ/予算5,000~10,000円)

「お金を大切に」という親なので 高い贈り物はかえって喜んでもらえない気がして
あまりお金をかけず 気持ちだけ という感じのプレゼントを選びました
(40代/女性/贈ったプレゼント:スイーツ/予算1,000~2,000円)

4位:お酒(9.3%)
父がお酒好きなで 普段自分では買わないようなプチ贅沢ビールと日本酒を贈りました
お酒に弱い母のために 酎ハイを添えました
(20代/女性/贈ったプレゼント:お酒/予算5,000~10,000円)

値段よりも親の好みを重視しました
親が常日頃から飲んでみたいと言っていたお酒があり
酒蔵のサイトを調べたらネット販売に対応していたので買いました
(20代/男性/贈ったプレゼント:お酒/予算5,000~10,000円)

両親ともに好きな種類のお酒にしようと考えました
普段飲んでいるものより 少しグレードの高いお酒を選びました
(40代/男性/贈ったプレゼント:お酒/予算5,000~10,000円)

5位:旅行(7.3%)
両親に別々のものを贈ると差が生じるため 同じものをと思い北海道旅行をプレゼント
当時両親が とても行きたがっていたので 思い出に残ればいいなと思って贈りました
(40代/男性/贈ったプレゼント:旅行/予算20,000円~)

社会人になるまで育ててくれた感謝を込めて 少しでも心身ともに休息をと考え
健康で長生き出来るよう 温泉旅行をプレゼントしました
(30代/男性/贈ったプレゼント:旅行/予算3,000~5,000円)

遠出は避け 近場でも ゆったりと過ごせるようにプランを考えました
日時のタイミングを計りつつ 時間に余裕のあるスケジュール調整を心掛けました
(30代/女性/贈ったプレゼント:旅行/予算5,000~10,000円)

6位:現金(4.7%)
もらって一番うれしいと思い 好きなものを買って欲しかったので現金を贈りました
(30代/女性/贈ったプレゼント:現金/予算20,000円~)

両親の思い出に残るように インパクトの強いプレゼントを選びました
(50代/男性/贈ったプレゼント:現金/予算20,000円~)

社会人の一員になったという報告と ここまで育ててくれてありがとう
という感謝の気持ちがストレートに伝わると思いました
(50代/男性/贈ったプレゼント:現金/予算20,000円~)

7位:商品券などギフトカード(1.3%)
父と母が好きなものを自由に買えるよう 商品券を選びました
(40代/女性/贈ったプレゼント:商品券/予算3,000~5,000円)

商品券を贈りました 両親が普段利用しているお店で使えるかどうか事前に確認済
(30代/男性/贈ったプレゼント:商品券/予算5,000~10,000円)

その他 番外 以下のような贈り物をした方もいました。
テレビ
ゲーム機本体
フライパン
化粧品
フラワーアレンジメント

◆初任給で親に贈ったプレゼントの予算は?

初給料 初任給4

初給料 初任給5

1.5,000〜10,000円(28.7%)
2.3,000〜5,000円(24.7%)
3.20,000円以上〜(20.7%)
4.10,000〜20,000円(18.0%)
5.1,000〜2,000円(8.0%)

それぞれのコメントを詳しく見ていきましょう。

1位:5,000〜10,000円(28.7%)
普段は行かないような 少し高級で落ち着いているレストランを選びました
(30代/女性/贈ったプレゼント:食事/予算5,000~10,000円)

親が喜ぶものを直接聞いて決めました
(40代/男性/贈ったプレゼント:食事/予算5,000~10,000円)

長く使えるもので 両親が好きそうな色やデザインのプレゼントにしました
(50代/女性/贈ったプレゼント:ファッション小物/予算5,000~10,000円)

2位:3,000〜5,000円(24.7%)
遠慮せず受け取ってくれそうなものにしました
(30代/男性/贈ったプレゼント:食事/予算3,000~5,000円)

気を遣わせないくらいの値段で 食べ物など形の残らないものを選びました
(20代/女性/贈ったプレゼント:スイーツ/予算3,000~5,000円)

贈る方も背伸びしない範囲で 自分では仲々 買わないものを贈りました
(50代/女性/贈ったプレゼント:花束/予算3,000~5,000円)

3位:20,000円〜(20.7%)
普段は出来ないようなことをしてあげたいと考え ホテルディナーに招待しました
(40代/女性/贈ったプレゼント:食事/予算20,000円~)

せっかくの初任給なので やや高い価格帯のブランドを選びました
(30代/男性/贈ったプレゼント:コート/予算20,000円~)

自分も親も思い出に残るような 普段よりもランクの高い豪華な旅行を計画しました
(30代/女性/贈ったプレゼント:旅行/予算20,000円~)

4位:10,000〜20,000円(18.0%)
普段は出来ない贅沢なことで 働き出したからこそ出来る贈り物を選びました
(30代/女性/贈ったプレゼント:食事/予算10,000~20,000円)

家族一緒に食事する機会が減っていたこともあり 普段なかなか食べられないものを
みんなで食べようと思いました
(20代/女性/贈ったプレゼント:食事/予算10,000~20,000円)

両親が欲しいと言いつつ買う気配のないものの中から 購入出来る範囲で贈りました
(30代/女性/贈ったプレゼント:フライパン/10,000~20,000円)

5位:1,000〜2,000円(8.0%)
物よりも 思い出に残ることがしたいと思い 家族でディナーを楽しみました
(30代/男性/贈ったプレゼント:食事/予算1,000~2,000円)

あまり大げさにならないような ちょっとしたものにしようと考えました
(40代/女性/贈ったプレゼント:ケーキやスイーツ/予算1,000~2,000円)

親が日頃から食べたいと言っていた店で 食事を ご馳走しました
(20代/女性/贈ったプレゼント:食事/予算1,000~2,000円)

◆初任給で親に贈るプレゼントの選び方
特別な お給料を記念した贈り物なので 少しでも親が喜ぶものを贈りたいところです
ここからは 初任給で親に贈るプレゼントの選び方を3つ ご紹介します

初給料 初任給6


1.形に残らないプレゼントを選ぶ
形に残らない贈り物は 贈る側も受け取る側も気を遣わずに済むメリットがあります
写真で記録を保存し 数年後に親と写真を見返せば思い出話に花が咲くでしょう

旅行やディナーのサプライズ演出をしたり

これまで味わったことのないお酒やスイーツをプレゼントしたりすれば

親と自分の大切な思い出として記憶に残る贈り物になります

また 現金やカタログギフトなどを贈り

好みに合わせて ゆっくり考えてもらうのも1つの手です

2.形の残るものはブランドなど好みを事前に聞く方が無難
記念として形に残るものを贈る際は 事前に好みを聞いておくのが無難です
好みに合っていないものを贈ると使ってもらえない可能性が高く
もらった側も反応に困ってしまいます
アクセサリー類の場合 同じようなものを 既に持っている可能性も念頭に置きましょう

日常的に利用する財布や時計などを贈る場合は

色 柄 ブランドなどの好みを事前に確認し 長く使ってもらえるものを選ぶのが

おすすめです

サプライズ演出は難しくなりますが 欲しいものをストレートに聞いて
本当に欲しがっているものを贈るのも良いでしょう

3.大切なのは気持ち
プレゼントを贈る際に一番大切なのは 気持ちが こもっているかどうかです
「なぜ初任給で贈り物をするか」を見つめ直すと
今まで育ててくれた感謝や 自分が成長したことを伝えたいという思いがあるはずです

「周りの人が贈っているから 自分も何となく贈る」という人もいますが
贈ることだけが目的と なっている贈り物では 親の心には響きません

贈り物を選ぶ際は 何を贈るか悩むのも大切ですが
それ以上に心を込めたプレゼントであるかどうかが重要です

◆初任給で親にプレゼントをしないのはあり?
初任給とはいえ 無理に贈り物をする必要はありません
社会人は お金の出費が多く 生活費も ままならないという方も多いでしょう

生活を切詰めて捻出したお金で贈り物をしても 親は かえって心配になってしまいます

初任給でのプレゼントにこだわるのではなく 生活に余裕が出来たタイミングで
贈り物をしても問題ありません 親に心からの感謝を伝えることが大切です

◆離れている親に初任給でプレセントを贈るなら手紙を添えてみましょう

初給料 初任給7


なかなか会えない親へのプレゼントには 手紙を添えるのがおすすめです
手紙があると 感謝の気持ちをより伝えやすくなります
プレゼントを選んだあなたなりの理由を記しておけば

どのような贈り物でも喜ばれるでしょう

「親に手紙を書くのは少し恥ずかしい」と思う方もいるかもしれませんが
なかなか会えないからこそ 記念のタイミングで贈ることに意味があります

短い文章でもよいので 丁寧な字で 心のこもった手紙を書いてください

◆初任給で親に贈ったプレゼントまとめ
アンケート調査の結果 初任給で親に贈ったプレゼントとして

最も人気が高かったのは「食事(レストラン)」でした
他にも財布などのファッション小物やスイーツ お酒 旅行を贈ったのが多かったです

プレゼントの予算は5,000~10,000円が最も多く 
思い切った金額を使ったという意見や

親に気を遣わせない範囲の額で贈ったという意見も

プレゼントを贈る際は 贈り物の内容や金額も大切ですが
一番大切なのは心が こもっているかどうかです
社会人として給与をもらえるまでに成長した姿を見せ
これまで育ててくれた感謝を伝えれば どのような贈り物であっても
親にとってかけがえのないプレゼントになります

今までの自分を振り返りながら 大切な親のためにプレゼントを選んであげてください

◆アンケート概要
調査対象 :初任給を貰った経験のある男性・女性
調査方法 :インターネットアンケート調査
調査対象者数 :150名
調査期間 :2021年4月5日〜7日
調査対象地域 :日本国内
調査主体者 :ウェブココル株式会社

初任給で贈るプレゼントはどんなものが良い? 相場や おすすめギフトを紹介|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活 (rakuten-card.co.jp)
2023/04/19 木内菜穂子 ※楽天カード株式会社の委託を受け 本コンテンツを作成

初給料 初任給11


新社会人となり初任給を手にした時に
ここまで育ててくれた両親や祖父母などにプレゼントを贈りたい方もいるでしょう
しかし 初任給で贈るプレゼントは
いくらくらいで どのようなものを選べば良いのか迷ってしまうこともあります

ここでは 初任給でプレゼントを贈る相手や値段の相場
渡すタイミングなどを解説するとともに おすすめのプレゼントを紹介していきます
プレゼントを選ぶ際の参考にしてみてください

1.初任給でプレゼントを贈る相手は?
2.初任給で贈るプレゼントはどのようなものが良いか
3.いくらくらいのものを贈る?
4.おすすめのプレゼント
5.プレゼントを渡すタイミングは
6.初任給のプレゼントには感謝の気持ちを込めましょう

 1.初任給でプレゼントを贈る相手は?
初任給には 大切な人やお世話になった人にプレゼントを贈るという使い方もあります
一般的には これまで育ててくれた両親や祖父母などに贈る人が多いと思われますが
兄弟姉妹や恋人にプレゼントを贈る人もいるでしょう
また 就職の際に相談したり 力になってくれた人に贈るという考え方もあります

初任給で誰かにプレゼントをしなければならないという義務はありません
ただ 社会人の1人として初めて得たお給料で
これまでの感謝の気持ちを伝えたい相手に贈ると良いですね

初任給でプレゼントを贈るなんて 素敵だわ!
日頃の感謝を伝える良い機会だし 相手が喜んでくれるものを送りたいわね

2.初任給で贈るプレゼントはどのようなものが良いか

初給料 初任給12


初任給でプレゼントを贈る際 誰にどのようなものを贈ろうか悩むこともあるでしょう
そこで プレゼントを選ぶ際のポイントをいくつか紹介します

◆受け取る人が使いやすいものを選ぶ
初任給でプレゼントを贈る際は 相手が使いやすいものを選ぶと良いでしょう
例えば親に贈る場合 仕事で使えるグッズやキッチングッズなど
日常的に使えるものから考えてみましょう

形として残るものを贈る場合は 相手の好みに合ったものを選びます
予め何が欲しいのか どういったものが好みなのかを聞いておくのも1つの手です
サプライズ性は薄くなりますが 受取る人の好みに合ったものなので失敗は防げます

◆家族みんなで楽しめるものを選ぶ
初任給のプレゼントを家族みんなで楽しみたい場合は
特別感のあるグルメを用意してみるのはいかがでしょうか
家族の食の好みに応じて いつもより高価な食材やスイーツ お酒などが良いでしょう
初任給で買ったグルメで感謝の気持ちが伝えられる上

家族の笑顔が見られるのは嬉しいです

◆贈る相手に よっては形の残らないものを選ぶ
就職活動をするに当り 力を貸してくれた人や 仕事に就いてから世話になった人などに
プレゼントを渡す時は 相手の負担に ならないよう形に残らないものが良いでしょう

例えば消耗品やグルメなどがそれにあたります
また ギフトカードなら好きな時に好きなものを購入してもらえるので
贈る側にも受け取る側にも負担がかからないプレゼントになります
相手との関係性や状況によっては検討に値するでしょう

◆メッセージカードで「気持ち」を伝えるのもおすすめ
初任給でものをプレゼントするのも もちろん良いのですが
「ものをあげる」ことに気持ちが向き過ぎると
「感謝の気持ちを伝える」ということが疎かになってしまいがちです

そうは言っても 直接感謝の気持ちを伝えるのは照れるという人もいるでしょう
メッセージカードに感謝の気持ちをつづってプレゼントと一緒に贈るのがおすすめ
長い文は必要なく 小さいカードに一言添えるだけで贈られた側は嬉しく思うでしょう

◆いくらくらいのものを贈る?

初給料 初任給13


初任給のプレゼントは いくらくらいのものを選べば良いのかも悩むところです
初任給の金額や 何人にプレゼントを贈るのかなどでも予算が変ってくるでしょう
なお 一般的な相場は「初任給の10%」です
殆んどの場合 およそ1万円〜3万円で収まるのではないでしょうか
まずは1万円程度で探して お給料の残高などを確認しながら調整すると良いでしょう

なお この1万円~3万円という金額は親と同居している場合の目安です
1人暮らしを始めたばかりでは それほど予算が取れないこともあるでしょう
そういう場合は 生活に余裕が出来てからやボーナス時などに
改めて感謝の気持ちとともにプレゼントを贈るのも1つの方法です

親と同居して生活費を入れていたり 実家に仕送りをしていたりする場合も
親や実家へのプレゼントにそれほどの予算を費やす必要はないでしょう

◆おすすめのプレゼント

初給料 初任給14


初任給のプレゼントには どのようなものを選べば良いのでしょうか
贈る相手別に おすすめのプレゼントを紹介します

・主婦・主夫へのプレゼント
家事に役立つものや スイーツなどはいかがでしょうか

家事に役立つものとしては 電気圧力鍋やコーヒーメーカーなどの家電がおすすめです
また スイーツやお酒など 相手の好みの食べ物もプレゼントすると喜ばれるでしょう
家事の空き時間など 少しゆっくりする時のお供に最適です

・ビジネスパーソンへのプレゼント
ネクタイや財布 名刺入れ ボールペンなどビジネスで使えるものがおすすめです
スーツを着る人ならネクタイは いくつあっても嬉しいので
さまざまなデザインがあるので贈る相手の好みに合わせて選ぶと良いでしょう

 また 財布やボールペンなどは良質なものであれば何年でも使い続けられるので
初任給のプレゼントとしてふさわしいでしょう
名前を刻印してくれるサービスもあるので さりげなく名入りにするのも特別感があり
喜ばれるでしょう

他にも お酒が好きだと分かっている人には ワインや日本酒などもおすすめです
こだわりの酒器を贈るのも良いですね

・親へのプレゼント
上記以外でも 普段の外食よりも高級なレストランの食事に招待するのは いかが
親の食の好みに合わせて ホテルのディナーやお寿司 焼き肉など
特別感のあるお店を選ぶのも良いでしょう

また 旅行のプレゼントをするのもおすすめです
目的地は 温泉など ゆっくりできる観光地や家族の思い出の場所などが良いでしょう
場所選びに困った時は 行きたいところはないか聞いてみましょう

親に「残るもの」をプレゼントしたい場合は グラスやマグカップなどがおすすめです
日頃使うなら「あの子が初任給で買ってくれたもの」と いつも思い出してくれます

・祖父母へのプレゼント
日常的に使える食器や湯呑茶碗 箸などがおすすめです
眼鏡ケースや ちょっとした外出に使えるバッグなども良いですね
普段使いが出来 いつでも「初任給のプレゼントで孫からもらったもの」と
感じられるものが良いでしょう

 また 祖父母の好みに合わせて お酒や和菓子などの食べ物も贈ると喜ばれます
お店によっては 名入れのお酒やスイーツなども注文出来るので
特別感のあるプレゼントが用意できるでしょう
他にも 柔らかい素材のパジャマやロボット掃除機などの家電も人気で。

・家族みんなへのプレゼント
親や祖父母だけでなく 兄弟姉妹など家族みんなにプレゼントしたい場合は
食事が良いかもしれません
外食に誘うのも一案ですが 予算が かさんでしまう可能性があるので
ホームパーティーのようなスタイルの食事を企画してみてはいかがでしょうか

家族に食べたいものを聞いても良いですし

サプライズで高級なお肉やお寿司 カニなどを用意するのも良いでしょう
いつもより1ランク上のものを準備すると特別感が増しておすすめです
家族の好みに合わせてメニューを選びましょう 食後のデザートもあると喜ばれます

◆プレゼントを渡すタイミングは

初給料 初任給15


自分が良いと思うタイミングで渡して問題ないでしょう
初任給をもらってからプレゼントを選ぶ期間を考えると
初任給の支給日から1~2カ月を目安にすると良いかもしれません

両親や祖父母などと同居している場合はいつでも渡せますが
1人暮らしをしていて実家から離れて住んでいる場合は
渡すタイミングが難しいことも考えられます
その場合は ゴールデンウィークや夏季休暇などの まとまった休みが取りやすい時に
帰省するタイミングで渡しても良いでしょう

なお 両親に贈る場合は 5月の「母の日」や 6月の「父の日」のプレゼントと
初任給のプレゼントを一緒にするという方法もあります

◆初任給のプレゼントには感謝の気持ちを込めましょう

初給料 初任給16


親や祖父母 兄弟姉妹などに初任給のプレゼントを贈る際は
相手が使いやすいもの 楽しめるもの 喜びそうなものを選ぶのがポイントです
また 残るものが良いのか残らないものが良いのかも考える必要があるでしょう 

なお 初任給のプレゼントに何をあげるかも大事ですが
相手への感謝の気持ちを伝えることが一番大切です
出来れば 一言で良いので相手へのメッセージを添えるとより気持ちが伝わるでしょう

◆初任給のプレゼントを選ぶ際には ネットショッピングを利用するのが便利です
楽天市場には さまざまな商品があるので 贈る相手ごとの商品選びに最適です
メッセージカードも さまざまな種類が見つかります

◆このテーマに関する気になるポイント!
Q:初任給のプレゼントは誰に贈る?
A:特に決まりはないため「贈りたい」と思う人に贈りましょう
一般的には 親や祖父母 兄弟姉妹 恋人などに贈ることが多いです

Q:初任給のプレゼントは何が良い?
A:相手が使いやすいものが良いでしょう 残るものを避けたい場合は
消耗品や食品 ギフトカードなどがあります

Q:初任給のプレゼントの相場は?
A:金額は決められていませんが 一般的に初任給の10%が目安になるでしょう
1万円~3万円程度が多いようです

Q:初任給のプレゼントはいつ渡す?
A:初任給をもらってから1~2カ月を目安に 渡しやすいタイミングで良いでしょう