たぬたんままの徒然日記 -3ページ目

たぬたんままの徒然日記

子育て、旅行、アレルギーなど、日々徒然なことを書き綴っています

皆さんこんにちは👋😃


今回は乗船の様子について記録したいと思います。


名字の違うメンバーがいるとファミリーではなく、パーティー表示になる笑

昨年は空港から直接港に向かいましたが、今回は🛩️の時間や疲れを考慮して前泊してから乗船しました。



空港から港までは恐らく車で40分位かなーという印象


町のシンボルであるスカイタワーから歩いて15分位で港には到着です。電車もありますが、町の散策をかねて徒歩移動オススメです✨

子供でもさくさく歩くことができる距離でした


ただ歩道は日本のように滑らかではないため、ガラガラ引きながらの移動は少し大変でした💦




ホテルを10時にチェックアウトし、ワンダーの乗船場所に10:20くらいに到着。荷物だけ預けたいなーと思っていたのですがまだ荷物を預けることもできず💦


乗船まで1.5時間くらいあったため近くのスーパー(ウールワース)に行くことにしました!


ウールワースまでは海沿いにまっすぐ10分ほど歩くと到着。

今回は酒飲みの妹も乗船するため、お酒を購入することに笑


ディズニークルーズではビール6缶またはワインボトル2本まで大人1人当たり持ち込み可能!

ただし必ず手荷物で持参しないと没収されてしまいます。


ウールワースで購入したビール


異国のスーパーってテンション上がりますよね笑!



お酒だけでなくお土産のお菓子なども調達。スーパーでは4,5組日本人旅行者に遭遇!多分みなさんクルーズ組です笑
チェックインまでの時間潰しにちょうどよかったです爆笑

部屋にホテルと同様ミニ冷蔵庫があるためそこでお酒は保管。好きな時にお部屋のベランダで飲んだり、シャワー上がりに飲んだり、、、

ボトルは夕食の際に持参し、夕食と共にいただきました🍷


スーパーが思いの外楽しすぎて、港に戻ったのはチェックイン時間ギリギリに笑

結果として全く待たずに乗船できるという奇跡✨昨年のオーストラリアクルーズの時はチェックインまでの時間潰しが結構しんどかったので、今回はとてもスムーズに乗船できて子供も上機嫌でしたニコニコ



乗船後はまずは腹ごしらえ🍽️


ティアナのレストランに直行しました笑
お部屋には13:30位には入れる状態で荷物も15時には全て届きました。かなり早い!

今回は出港準備の遅れがあり、出港時間が翌朝2時に。
通常17時くらいに出港することを考えるとかなり遅い🐌💨💨

ただ船の中は通常と変わらず過ごすことができました。いつもと違うなと思ったのは出港が遅いため、船を乗り降りできること。

ただし16時くらいを過ぎると乗り降りできないと念押しされました。
乗船者の証明として紙のバンドも配られて全員着けていました。

出港が遅れたことによるメリットデメリットをまとめると

メリット
・Wi-Fiがつながる
→港にいるためポケットWi-Fi、eSIM等に接続可能。インスタ、X、翻訳機能も使える笑
・船酔いしない
→動いていないので当然ですが、、

デメリット
・羨望が良くない
→特に夕食時に窓側をリクエストしている方は影響大。無機質な景色になる可能性も
・ショップがオープンしない
→出港しないと税金等の関係でショップがオープンしてくれない


出港時間はこちらが選べるわけではありませんが、もし遅れることがあればご参考になれば幸いです。



出港パーティーは16:30位にスタート✨
昨年シドニーの時は夜だったため子供の参加は難しかったですが、今回は夕方開催でした。


ダイニング関係はまた別にまとめたいと思います!

以上乗船日編でした!