明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
友人と話していて思ったことです。
彼女はとても疲れていました。
その友人から頼られて頻繁に話を聞いてあげているのだけれどグッタリ疲れてしまうと。
優しいなあと思うと同時に、そのエネルギーが勿体ないと思いました。
献身的なのですよね。
でも、それが相手に響いていない。
これはあるあるで、相手がパートナーの場合もあります。
響かないパートナーに尽くしても尽くしてもきりがなくて辛い。
根っこは幼少期の両親に対するものかも知れません。
お母さんに愛してほしくて頑張ったけれど、思うように愛してもらえなかった。
大人になって、相手を変えて同じことをしてしまうことがあります。
響かないパートナーのために頑張って疲れて不幸な恋愛をしてしまうこともあります。
そんなときは、心の癖、幼少期の傷に気付いて生き方を変えるチャンスなんですね

自分を犠牲にしている人間関係は止めてみる。
同時にインナーチャイルドセラピーもやると効果的ですね

自分も周りの人も少しずつ変わっていきます。

