また見つけた!!魅惑のショコラティエ♡ナオミミズノ | モグモグな毎日…ときどきソウル

モグモグな毎日…ときどきソウル

2024年は4年振りの韓国旅行からスタート!!旅行記を綴りつつ、スイーツにパン、日々美味しいものを求めて街歩き♡

こんばんはニコニコ



前回の続き長音記号2

あっという間に終わってしまった

新宿伊勢丹

サロン デュ ショコラ💧


でも

冷蔵庫の中には戦利品があるので

引き続き

おうちでショコラタイムを楽しんでます音譜


サロン デュ ショコラへ

参戦するにあたって

事前に下調べし

会場で迷うことなくお買い物

でしたがラブラブ


突如現れた気になるお店

ナオミ ミズノ

ごめんなさい🙏


チョコレート初心者🔰のため

存じ上げませんでしたがあせる


ググッてみると

こちらのお店は

サロン デュ ショコラ 常連店 キラキラ


ワタクシの

購買欲を掻き立てる

シェフご本人が来場なのも惹かれました笑


更に

これまた知らなかったけどあせる

モリ ヨシダ × ナオミ ミズノ

インスタライブもあったのねガーンガーンガーン

はい 即決❤️

こういう

運命の出会いは大事にしたい

ショーケースを覗くとラブラブ


杏と塩 の文字飛び出すハート


ショコラの祭典だけあって

やたら

カタカナが多い中

松本清張の小説のタイトルみたいな

杏と塩 が妙に惹かれる✨

杏と塩

ワールドチョコレートマスターズ2007

受賞作品キラキラ

販売用にアレンジされたボンボンショコラにやり

シェフ来場特典

サイン入りは貴重です拍手拍手拍手

こちらが受賞作品飛び出すハート

杏と塩

京都にある

洋菓子マウンテン × 

CELLAR DE CHOCOLAT

by Naomi Mizunoキラキラ

名前通り

大粒の塩がキラキラと

ダイヤのように輝くチョコレート🍫

紅茶と迷いつつ

珈琲と合わせていただきましたにやり

見た目は

杏の要素なしだけど

口の中に入れた瞬間

杏の香りが広がり

うわぁーーー!!

なんだこりゃおーっ!おーっ!おーっ!


身近な杏の加工品とは違って

甘さはなく

そのまんま杏❤️


杏子リキュールの甘酸っぱさと

ミルクチョコレートの合わせが絶妙アップアップアップ

そして

アクセントとなる死海の塩✨

これがまた塩っぱいのではなく

そのまんま 笑


杏の後から

結晶の硬い "塩" が口の中で溶け出し

塩の余韻が残ります❤️


チョコレートって

言葉にすると一括りにされてしまうけどねー


普段食べている

チョコレートとは全く別物💕


受賞されてから

16年の月日が経ちますが

愛されている理由がわかりますほっこり


そして

和名チョコレート なのも素敵ラブラブ

ナオミミズノでは

他にももう一種類購入音譜


こちらはまた次回バイバイ



ご馳走さまでした{emoji:007_char3.png.照れ}