先月25日は東京へ。

姉崎高校を建て直した、白鳥秀幸先生(現・横芝敬愛高等学校校長)による講演を拝聴し、大変学びになりました。







白鳥先生の情熱と徹底が素晴らしく、この知見をぜひ、今の千葉県の教育再生に活かしていきたいと感じました。



今期は私は、県議会文教常任委員会所属ですし、教育改革は私の政治の原点。

教育再生の可否は、日本の未来を左右します。

全力で頑張って参りたいと思います。





<備忘録>


  • 平成16年、姉崎高校に校長として着任したら、、、驚いた。
    • 入学式の校長式辞は、おしゃべりが多くて3回打ち切った
    • 3年生は半分。2年生のうちに半分まで退学してしまう
    • 着任前の6年間で3人死亡。定員割れ。
    • 自己啓発指導重点校の指定
    • なんで私がこんな学校に?!と思ったが、ピンチはチャンスと、取り組んだ
  • 小学校では、外国語活動、道徳など、、、でも流行に流されていないか? 読み書き算盤は
  • ブラック校則を批判するが、、、なぜ必要なのか?授業が成立しないから。
    • 火災報知器が年中鳴っている
    • 男子トイレは鏡が一枚もない すぐ割られる
    • 進路も悪い 就職先に訪問した
    • 荒れた学校は、花一本無い
  • 生徒の内面の特徴
    • 学習に自信が持てない。500点満点で200点台が数名。学校への帰属意識も薄い。将来の目標もない。無気力、批判的、享楽的に。根本は学校が楽しくない、勉強がわからないから。小学校2年生で九九につまずくと、ずっと引っかかる
    • ベネッセ教材は、著作権の壁で、断念
  • 学校は優先順位がある。1生徒指導、2学習指導、3進路指導 三位一体で効果的にやれば、生徒は自信を回復する
  • 改革の実践
    • 毎日校門を校長自ら開けた
    • 毎日学校を歩いた 全部チェックした 校長の足跡が肥やしになる タバコも3年間拾った
    • 花いっぱい運動 植えたら水をやる、草も取る 花が育つと生徒も嬉しくなり心も潤う
      • 割れ窓理論。壊されたらすぐその日に直した はじめは事務員には嫌がられたが最後は感謝された 間接的な教育も大事 事務職員を蔑ろにする空気もある場合があるが、それは良くない
    • 挨拶運動 はじめは声が小さかった 
    • 学び直し
    • 再登校指導 服装、頭髪なら、帰らせた
      • 茶髪なら染め直して出てこい
      • テントで毎日3人やってた。寒かった中古ユニットハウス買ってきた
      • 再登校生徒数、帰宅生徒数は数字で見るべき 指導で7月には減るが、夏休み明けの9月はまた増える それをまた減らしていく
      • いつ来てもいい、いつ帰ってもいいだった
      • 反省カードで、自己反省させた
    • クリーンアップ運動;荒れた学校に共通するのは、汚い。ゆえにクリーンアップ運動に力を入れたら、鍵山秀三郎さんと会わせてもらえた
    • 授業マナーキャンペーン 机の上に余計なもの多い 教科書ノート以外しまう
      • 机の整列など
      • 授業マナーを全員で読み上げた 
    • 遅刻対策;遅刻したら、次に早く来ればOKとしたら、生徒は熱心になった
    • 授業形態の工夫 体育の先生がしっかりすると座学はうまくいく ネクタイもさせる
      • 習熟度別、少人数別。加配があったのが有難かった
    • マルチベーシック;基本的事項の復習
      • ステップ123
    • 進路;インターンシップ
    • 部活加入率 はじめは20→80%に。
  • 一つひとつのことを丁寧にやった。生徒のためと思ったら、一千万人といえども我ゆかん!の決意で臨んだ
  • 地域との交流;昔は姉高潰せ!と言っていた人が、一番の応援者になってくれた
  • 自己啓発指導重点校;一人一人が夢を持つ
  • 成果
    • 13年連続定員割れ→4年後に退学ゼロ
    • 改革後、310校が視察に来た!




  • (制度改革)
    • 調整手当4%より、一生懸命やる人に上乗せすべし⭐️
    • 新しい教えることが増えているが、その分減らしていない!教える側も学ぶ側も大変



#白鳥秀幸

#教育再生

#学び直し

#ライフワーク

#建て直し

#田沼たかし