昨日、#中田宏 #参議院議員 が代表の、#地方制度研究会 にて、

#さいたま市立大宮国際中等学校 を視察してきました。


https://www.city-saitama.ed.jp/ohmiyakokusai-h/index.html

MOISMunicipal Omiya International  school









中高一貫教育で、公立として珍しい、国際バカロレア認定校になり、IB中等教育プログラム(MYP)とIBディプロマプログラム(DP)を備えており、

"世界の未来の作り方"を学ぶ、とのこと。


https://www.meijitosho.co.jp/sp/eduzine/news/?id=20130643









授業を視察しましたが、

美術でも英語で授業がなされていたり、

各教科でも生徒同士のディスカッションが非常に多く、

公立で、ここまでチャレンジングな取り組みができることに、大変驚き、また感銘しました!



2期目の私は、県議会で、文教常任委員会所属となりました。

教育改革は我がライフワーク。

さまざまな先進的な取組みを学び、本県教育政策に活かします!


ネットで授業を中継


英語の授業は全て英語




美術まで英語


ディスカッションが多い






留学案内多い




  • 中高一貫校は、併設型(高校にくっつけた)が多い。中等教育(6年間を通して学ぶ)
    • 東京は、一貫校を10校作った。
  • 大学入試が目的ではなく、世界の未来の作り方を学ぶ
    • 大学入試に有利だから入る、というなら、他の学校にどうぞ
    • 目指しているのは20年後。皆が中核で働いているような、、、志ある子供を育てる
  • 150人 3つのコース
    • グローバルコース17人、リベラルアーツ、STEMコース
  • バカロレアは、ジュネーブに本部がある。
    • MYP11歳から16歳のうち、4年間で学ぶ。日本語可
    • DP。安倍総理が200校作るといった。しかし国内はほとんどがインターナショナルスクールだった。そのあと日本語も可になった。英語は2教科。
    • 準備チームで1年かけた
  • IB入試。大学入学資格になる。ただし国内大学にはあまり使えない
  • 1まで、学習指導要領の内容でやっているが、仕組みを変えている
    • 6年間を、4年間と、2年間に分ける
    • 2学期制
    • 100分授業、2週間で1コマなどがある
    • 授業は移動教室。机には何も入ってない
    • 始業チャイムは1分前になり始めて、鳴り終わると授業開始。終業は鳴り始めたら終わり
    • 40人クラスだが、バカロレア基準対応のため、2クラス80名を3グループ27名ずつにした。クラスのまとまりが減る?との懸念以上に、グループのよさがある
    • 学習定着率の高いのは、教えること。本校課題も交代で授業をしなさい、その様子を動画に撮り提出しなさい
      • 指導要領でやることになったが、教える側が慣れていない
    • 定期考査は無し。しかし「定期テスト」はやる。問題漏洩リスクや、採点の大変さもあるが。総括的評価課題単元ごとに出る
    • 群読皆で理解し合う
    • 評価はIB基準で7段階。
  • 英語
    • 毎朝15分の英語トレーニング
    • 2時間=English Inquiry=英語で探求。例;世界遺産、地球温暖化、
    • 4時間=外国語習得=英語
    • 入学のはじめは授業についていけず、クレームも来る。しかし1年で乗り越える。4年生ではもう海外進学可能
  • LDT = Learner Directed Time 土曜日授業。教員主催と、生徒主催のセミナーがある
  • 部活は週3日まで。土日も半日まで。13シーズン。教員も部活が好きだが、顧問は1シーズンは禁止
  • 三者面談成長、課題、将来を10分でプレゼン。根拠つきで。年2










<質疑>

  • どうしてこんな学校ができたのか?
    • スタッフの力。目的的に作っている。清水市長が世界標準のバカロレア学校とマニフェスト
    • 教員は、優秀な人が来ている。人数も国基準の倍以上いる
      • 恵まれている代わりに、IBを入れているので、模範校たるべき。授業も公開。
  • 男女80名ずつ採用。
    • 男女差無しにしたら、7割女性になってしまう
  • PTPparent teachers partyPTAは設置義務ない。デメリットは、実質義務なのに。任意加入とした
  • 生徒の世代間交流、
  • 志、を育むための、特殊なことはあるか?キャリアマンとか:保護者による仕事塾。少人数で、各種多数開催。マストは2回のみ
  • 他自治体でもできる?:予算が必要。雇うとなると。予算要求も直接やっている。月1000円在校生の親から寄付もらっている