今日は終戦の日。

今年も例年通り、靖国神社、千葉県護国神社に、同志と共に、参拝しました。









朝、靖国神社にて、同志の地方議員の皆さまと共に集合。のぼりをもって整然と行進。

不肖私が今年も、国歌、および海ゆかば斉唱を、先達させて頂きました。











そして、後援会幹事や、寺子屋と一緒にやっている同志の皆さんと共に、本殿で正式参拝しました。

併せて、安倍総理の遺影もあり、その遺志を継ぐことを心に誓いました。










今年もたくさんの参列者が。英霊もお喜びと思います



親友とも大鳥居前でバッタリ!これも英霊の思し召し?





そのあとは千葉に戻り、忠霊塔拝礼式に。

熊谷知事はコロナ陽性とのことで、穴澤副知事が来られ、また佐野議長、神谷市長、遺族会会長も来られていました。


ここには多くの、戦友への鎮魂碑などがあります。護国神社は移転しましたが、県として大事にして欲しい地です。







そのあとは若葉区桜木に移動し、こちらに遷座された、千葉県護国神社に参拝。正式参拝しました。

英霊鎮魂のみならず、地域の守り神としても、発展して欲しいと思います。

58,000柱の英霊も、喜んでくださると思います。





一日を通して、再び、私の政治の原点である「英霊に応え、立派な日本を創る」ことを誓い、

またそのためにも来年春に迫った戦いで、必ず再び勝つことを、心に決意しました。




※天皇陛下のお言葉

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220815/amp/k10013771211000.html






#田沼たかし

#終戦の日

#靖国神社

#千葉県護国神社

#英霊

#感謝

#慰霊

#同志

#忠霊塔

#拝礼

#遷座