いつもご指導いただいている、中村功会長がはじめられた、アワTVに出演しました。



中村功会長といえば、皆さんご存知の通り、東日本ハウスを創業し、一代で大成功をされた、敏腕経営者です。
お会いするたび、その徹底する意思の強さに、いつも学びをいただきます。


会長みずから、アワテレビに出演してくれとのご依頼をいただいたため、これはお応えしなければと、伺ってきました。









内容は、番組が放送されたときに、改めてご報告しますが、
特に会長からの問題提起である、スマホ依存症への危険性については、勉強になりました。そういう本も出ていますね。


スマホは、単純に長時間使用の害悪のみならず、ひととつながっていないと不安になる、その解消のツールになっている面があり、私も問題意識を持っていました。


孤独が教える強さもある。常につながりを求めるのは、不安定の証しというか、語弊を恐れず言うと、家族の絆が欠けているのを他で埋め合わせしていると感じます。


私自身、仕事で大変スマホを多用していますが、しかし「青少年の教育には」良いとは思えません。
私は自分の子供にも、スマホより本を与えたい。偉人伝の面白さを知り、自分の夢を持つための、応援をしたい。
スマホとしても連絡用やGPSのみ、と思っています。


これ以上の見解は控えますが、身近な大問題でもある、スマホ依存症。
ぜひ学びを深め、県政でも取り組みたいと思います!





#田沼たかし #中村功 #アワテレビ #東日本ハウス #スマホ依存症 #スマホ