田沼ニュース 第577号 R2.7.13


■■■家賃支援給付金が14日スタート■■■

コロナ対策の大きな支援である、家賃支援給付金。
この申請が、14日から開始します。

6ヶ月分が支給されますから、大きい支援です。

苦境にある事業者の方の多くが対象になる、私が非常に期待をしている補助事業です!
必ずお申込みを!

持続化給付金に該当する方なら、売上半減ですから、皆さん対象になるはずです。
更に、売上が3割減で3ヶ月(5〜7月だとまだ売上高が確定しないでしょうが😓)の方も対象になります。

オンラインで申請とのこと。そのサイトがわかったら、またお知らせします。
まずは皆さん、必要書類を揃えておいて下さい!
ご不明な点あれば、なんでも私までお尋ね下さい。
→office@tanuma.info

以下にリンクも貼っておきます。

■経産省サイト
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html

■問い合わせ先
家賃支援給付金 コールセンター
0120-653-930(平日・土日祝日8:30~19:00)

■家賃支援給付金申請要領(中小法人等向け)
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/pdf/yoryo_chusho_gensoku.pdf

■家賃支援給付金申請要領(個人事業者等向け)
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/pdf/yoryo_kojin_gensoku.pdf

image

image



■■■商工労働委にてテレワーク推進等を質疑(2)■■■

恒例の「究極の見える化」、
6月30に開かれた令和2年6月議会商工労働委員会質問です。

私からは5点を質問しました。それぞれ、想いの強いテーマでした。
------------------------
・テレワークの導入推進について
・中小企業再建支援事業について
・臨海コンビナート企業のコロナ被害への支援策について
・高速インター付近の開発について
・香港情勢について
------------------------

以下、手元原稿と、答弁のまとめです。
順番に紹介していきます。

-----------------------------------
<中小企業再建支援金について>

●田沼
先ほどの部長の報告では、現時点での申請約45000件に対し、支給約15000件、37億円とのことで、全体の3分の1の執行。
この進捗の遅れは、想定通りか?
遅れているなら、何が反省点か?

答弁➡︎想定以上に、支給スタッフが慣れておらず、遅延した。
書類不備者も多く、その連絡に手間がかかった


●田沼
国の特別定額給付金、雇用調整助成金などは、オンライン申請がうまくいかず、むしろオンライン経由の方が滞ったなど、残念な結果となった。
臨時議会で私は県の中小企業支援制度について「効率的な体制整備、職員の配置を検討すべき」と質問したが、滞りなく対応できるているか?
申請日と支給日が最も離れている事例で、何日離れているか?

答弁➡︎初日の5月7日に申込みをもらって、今時点でまだ支給できていない例がある。書類の不備。それを連絡して、返信待ち。
いまは概ね、書類の不備がなければ、2〜3週間で支給できている


●田沼要望
今回の支給遅れは、それでは県民の理解を得るのは難しい。
後日改めて振り返り、総括と反省をまとめて欲しい。

-----------------------------------
(続く)

※全文はこちらからご覧いただけます
https://ameblo.jp/tanuma/entry-12607928662.html




■■■田沼の主張!■■■

twitterやFacebookで、時局政治にズバッと!斬り込む主張を、書いてます。
是非以下からフォロー&リツイート、シェア頂けると幸いです。
https://twitter.com/tanumatakashi
https://www.facebook.com/tanumatakashi/


その一部をこちらでも紹介させて頂きます。
------------------
▼(7/7)本日、四街道市内7例目のコロナ感染者が、報告されました。四街道市の人口から考えると、千葉市120人超、佐倉市30人超と比して、まだまだ少ない方ではありますが、やはり油断はできませんね。60代無職女性とのことですが、感染経路不明というのが気になります。最近は東京でも連日100人を超える感染者が報告されているなど、なかなか収束には至らない状況ですね…ウイルスとの戦いは困難ですね…新しい生活様式を徹底しながら、とはいえ過剰な自粛・心配も避けつつ、「正しく恐れながら」生活していきたいですね。
https://bit.ly/3espKQ1

▼(7/9)四街道市でコロナ感染者8,9例目が発生。一昨日の、7例目の方との接触によるようで、感染経路は特定できているものの、急に増えてきました。先ほど千葉県でも22名、東京都ではなんと過去最多の224名感染との報道もあり、確実に第二波が近づいてきているのを感じます。節目です。我々は再び、感染対策を強化しなければなりません。私も現職県議会議員として、皆さんからのお困り事相談に、なお一層気を引き締めて臨みたいと思います。
https://bit.ly/2Zkh8GE

▼(7/11)2日おきに、四街道市内で感染者の報告が続いています。10名目のこの方も感染経路不明なのが、心配です。これまでの感染者の方はほとんど退院済みのはずですが、最近の急増傾向は改めて要注意ですね。50代会社員とのことで、電車通勤でしたら、やはり県政でテレワークを進めなければと責任感を感じます。まだこれでも人口比では、千葉市や佐倉市より少ないくらいです。しかし東京通勤の方が多い四街道、油断はできません。落ち着いて、適切に行動していきましょう!
→市内10例目 https://bit.ly/328xF2f


▼(7/10)最近の感染者急増を受けて、県でも新たに、感染防止の徹底を要請。知事も会見していた。ただし、緊急事態宣言下のような休業要請などには至っていない。
→新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について https://t.co/5BpJNPj4Is

しかし陽性率は直近4.8%と、5,6月よりも着実に高くなってきている。
陽性率データ↓ 県資料4頁
https://t.co/srIqWmYLDu
ワクチンが無い以上、第二波は当初から想定されていたものの、やはり決断は難しい。政治の宿命であり出番だ。特に経済再生施策とのバランスが非常に難しくなってきた。過剰反応も禁物。いまこそ冷静に要注視だ。


▼愛聴している、虎ノ門ニュース。1:17以降の、災害対策の中で、東京一極集中の弊害について議論されていますが、まさにその通り!石原都政期の高度規制撤廃により、一極集中が加速した。その是非以上に、国はそのコントロールができていなかったことに、無念の思いだ。国は、日本国家の、大きなデザインはできていない。結局、各自治体任せ。それでこの国の最適な町づくりはできるのだろうか?あまりに力弱いこの国の行政に、改めて疑問だ。
https://bit.ly/38NDjbc

▼期待のGOTOキャンペーンの、トラベルが、22日からに前倒し!歓迎したい!ただ予約サイトが未定のため、後日、還付手続きが必要とのこと…やむを得ないものの、至急整備をお願いします!→「Go
To トラベル」7月22日から前倒し実施へ 半額相当を政府が支援 https://bit.ly/2OiyyNq


▼日本でもこういう政策はできないのだろうか?英国ならではの、付加価値税の歴史、由来があるだろうから、単純比較はできないが…一律給付より、一律減税の方が、はるかに簡便だし、経済対策効果も大きいと思われるが…
→英政府、外食を半額に 付加価値税も大幅減 https://bit.ly/3eeDwWc



毎日リアルタイムでSNS発信しています!ぜひフォロー下さい!
【Twitter】http://twitter.com/tanumatakashi
【FaceBook】https://www.facebook.com/tanumatakashi

【Instagram】https://www.instagram.com/takashi.tanuma
【LINE】https://lin.ee/fyRZrKD



■■■家賃支援をぜひご活用ください■■■