田沼ニュース 第573号 R2.6.22


6/18から議会の一般質問が始まっています。

毎定例会とも、質疑は6日間で、
はじめの2日が会派の代表質問、以降4日間が各議員による一般質問です。
https://www.pref.chiba.lg.jp/gikai/giji/gaiyou/r2/r2-6-teirei/shitsumon.html



94名の議員が、年4回の定例会で1回質問するので(お互いの譲り合いはありますが)、1定例会あたり、20数名が登壇する計算です。

ちなみに私は、次の、9月議会で、登壇の予定です。
貴重な年に一度の質問機会ですので、県政で問うべきことを貯めています。
もし皆さんも「県当局にこれを聞いて欲しい」などがありましたら、私までご連絡下さいね。
office@tanuma.info



■■■県中小企業再建支援金の対象が拡大されます■■■

コロナ禍で売上半減した事業者を支援する、
千葉県県中小企業再建支援金の対象が拡大されました!
よかった!

今年創業者も対象となること、
また医療法人や各種公的法人など法人の種類も拡張されます。
https://www.chiba-shienkin.com/

新規で対象となる事業所については、
今週中に公開される申請要領・書式をご確認頂き、申請ください。


同趣旨の、国の持続化給付金も拡張されたので、
私も県の制度の拡張を再三要望しており、大変嬉しく思います。
http://twitter.com/tanumatakashi/status/1263804072252956672

これまで諦めていた法人の方も多いと思います。
そういう声も頂いていました。
ぜひこの対象拡大をぜひ活用して下さい!

私も商工労働委員として、きちんと皆さんに届くよう、今後もチェックしていきます!

ご不明点がありましたら、お気軽にご連絡ください。
office@tanuma.info

image



■■■6/30商工労働委員会で質問します■■■

商工労働委員会で、
上記の中小企業支援策や、
コロナ禍で注目を浴びるテレワークの推進について質問します。

コロナ対策で、テレワークを導入する企業が増えてきました。
しかしまだまだ未着手という会社も多いと思います。

“密”になりやすい満員電車の感染リスクを少しでも減らすため、テレワーク・時差出勤の推進することは、働く人を守るため必須です!
千葉県・四街道は電車通勤の方が多い地域であり、私自身も東京に通う会社員でしたので、他人事と思えず、議会質疑等でも最も熱心に求めていきます。

------------------------------------
・中小企業支援について
・テレワークの推進について
・香港情勢について
------------------------------------

※生放送・録画中継はありません



■■■コロナ接触確認アプリをインストールください■■■

政府による、コロナ接触確認アプリがいよいよリリースされました!
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

 

 



国民の6割に広がるという、壮大な計画ですから、すべての皆さんが見た瞬間インストールするくらいでなければ、達成できません。

ぜひ皆さんも、今すぐ、ご登録ください!



■■■支援金のご不明点はいつでもご連絡ください■■■