資金繰り支援への申込みが、リーマンショックの倍の、10万件申請があったとのこと。

支援策が活きている証しで、積極的に告知してきた私としてもうれしい話でもあります。

しかしもちろん、資金繰りが必要な事業者が多いという意味では、全く歓迎できない、厳しい状況です。

そして、記事にもあるように「誰でも簡単に借りられる」との誤解があるようです。

返済自体は必要ですから信用力も求められます。

国では事業者への直接支援金支給も検討しているようですので、詳細判明したらご報告したいと思います。





また、県からも金融/経営相談と、セーフティーネット融資の件数報告が。

私が県政レポートで告知したものです。

こちらは私のイメージよりもだいぶ少なく、10万を超える本県事業者のほとんどは相談していないことがわかります。心配です。

県の中小企業相談窓口はこちらです。ぜひ活用ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/singata-koronauirusu-kigyousoudan.html


なんとか皆で頑張って、乗り越えましょう!




#田沼たかし #新型コロナウイルス #資金繰り #リーマンショック #金融 #相談 #セーフティーネット #県政レポート #コロナに負けるな