全国空き家サミットin千葉、に参加してきました。


私も昔から懸念していた、空き家問題ですが、その最前線状況と対策を考える、大変よい機会でした! 


国の検討について、豊田参議院議員から話がありました。なかなか奥深い、難しい問題が多いですが、生活に関わることが多く、改めてやる気になりました。


また牧野島さんの古民家再生事例は、とても素晴らしく、希望を感じました!
政治の役割もあると理解したので、ぜひ役に立ちたいと思います!




#田沼たかし #千葉県議会議員 #四街道 #空き家 #サミット #所有者不明土地 #空き地 #古民家リノベーション #設計 





ーーー

代表理事の池田銀藏さん







基調講演は豊田としろう参議でした。土地家屋調査士ゆえ、博識です!




空き家は全国849万戸、13.6%となり、年々増加

その他住宅349万戸、うち一戸建て240万戸。これが20年で約2倍。

空き家の中でも「特定空き家」
放置されるのがマズイもの。

70坪以下の土地なら、建物たってると、固定資産税が1/6となる。
ゆえに、壊せといわれても壊せない 







3000万円特別控除




今年の予算は3億円。
様々な支援策がある。



空き家バンク等を設置中。




●所有者不明土地問題…九州面積分
20%ほど
千葉県は16.6%
外国人の所有も増えてる。



うち、調査を進めてもわからないのが、千葉県では0.68%


不在者財産管理人、約3300件





空き地対策、ランドバンク(検討中)
http://www.mlit.go.jp/common/001221285.pdf


農地付き空き家…




マンションの相続…細分化してしまい、難しい




●古民家再生…牧野島さん

空き家は、設計次第で輝く!