初の県議会質問、終了!


10月1日、県議会議員としてはじめての議会質問をさせて頂きました!








久しぶり、かつ当選後初の登壇で、年に一度の機会ということもあり、気合を入れて臨みました。

県議会の勝手もまだわからず、準備も試行錯誤し、また本番中もアドリブを入れてしまって、若干時間不足になってしまいましたが、

多くの方に、いい質問だった、とても良かったよ、と言って頂けて、ひと安心です。

さっそく新聞記事にも掲載頂けました。




後援会の皆さんも、たくさん傍聴に来て頂き、そして大変喜んでいただけました。懇親会も大いに盛り上がりました。私も嬉しかったです。







まだまだ県議会議員としては、右も左もわかりませんが、四街道、千葉、日本のため、精一杯頑張りますので、よろしくお願い申し上げます!









ーーー


1.子供をふやす政策について


(1) 少子化問題を解決していくためには、明確な数値目標をもって取り組んでいく必要があると考えるがどうか。


(2) 市町村が取り組む結婚支援事業の重要性が高まっていると考えられるが、県の認識はどうか。


(3) 少子化に歯止めをかけるには、直接給付型の支援も有効と考えられるがどうか。



2.児童虐待防止について


(1) 本協定書締結によって、4月から現在までの約半年の間に、新たに警察へ情報提供した事案の件数は何件か。


(2) 県でも早期に「全件共有」を導入すべきと考えるが、そのメリットやデメリットにはどのようなものがあると考えているか。



3.朝鮮半島情勢を踏まえた本県の対応について


(1) 県立高等学校における過去5年間の韓国への修学旅行の実績はどの程度あったか。


(2) 県内私立高等学校における韓国への修学旅行等の実績はどうか。


(3) 弾道ミサイルを想定した住民避難訓練については、千葉県として国際情勢を反映させた行動訓練を独自に実施する必要があると考えるがどうか。


(4) 北朝鮮による拉致についての映像作品「めぐみ」を、どれくらいの学校が視聴しているのか。


(5) 映像作品「めぐみ」を単に視聴するだけでなく、拉致についてより関心を持ってもらうような仕組み作りが必要と考えるがどうか。



4.令和改元を踏まえた皇室教育について


(1) 10月22日の即位礼正殿の儀に際し「県内の地方公共団体以外の公署、学校、会社、その他一般について、国旗を掲揚するよう協力方を要望すること」とされているが、県から要望した件数はどの程度か。


(2) 即位礼正殿の儀を含む慶祝行事等について、学校では、その重要性や意義をどのように扱っているのか。


(3) 学習指導要領では「天皇の理解と敬愛」がうたわれているが、教育現場では、これらを深めるような教育はなされているか。



5.令和3年度に全面実施となる新学習指導要領に対応した中学校教科書採択については、どのような方針で行うこととしているのか。



6.予防医療について


(1) 政府の骨太の方針に、口腔ケアのフレイル対策が入ったが、それを受けて、口腔ケアの重要性を県民全体に認識させ、向上させるために県は何をするのか。


(2) 歯科健診の受診率向上のために、県はどのような取組を行うのか。




#田沼たかし #四街道 #千葉県議会議員 #議会質問 #初 #登壇