「AIが創る未来」講演!



先日、政経倶楽部にて、萩原紀男・豆蔵ホールディングス 社長の講演をお聴きしました。

https://www.mamezou-hd.com/



現役で大会社を引っ張っている、しかも最先端の分野で奮闘している、社長のお話は、非常に示唆に富み、勉強になりました!

やはり戦っている人の話は魅力的ですね。県政発展にもぜひ活かしたいと思います!








ーーー

一代で社員2000人。

父母は呉服屋。中学の時に高校柔道部に入れさせられ、鍛えられた。

中学3年のとき、父がガンで亡くなった。突然家が大変になり、稼げるのが会計士と聞いて、中大に。

会計士をしていたが、監査法人に13年いた。

38歳のとき、パートナー昇進の話が来て、辞められなくなると思い断って独立。

順調にいき、週3回ゴルフもしていた。



建設業専門のコンサル。1ヶ月で戸建てを建てる。16種類の職種のうち、1人が8種やれる多能工がいると、工程が組みやすくなり実現できた。土屋ホーム。

ITに応用したら面白いなとおもっていたら、オブジェクト指向の開発。アジャイル開発。日本でどこもやっていない方法。

手順を踏んで工程をきちんと決めていると、遅くなる。公共、金融などは今でもそんなやり方。それを変えた。







「豆蔵」という名前も、一つ一つの工程をbeansというので、それがたくさんあるという意味で、名付けた。

2004年マザーズ、2013年東証上場。

いまは(一社)日本コンピュータソフトウェア協会会長。



IT業界のスピード…

数年で、もう古くなる。それくらいスピードが速い。

優秀なエンジニアほど、四六時中勉強しており、土日も別のものを作っている。

AIは、放っておいても成長する。


ディープラーニングも。たとえば、詐欺をするときとしないときで声のトーンなども必ず変わるので。浮気判定メガネなども開発できる。


ITが発展すると、嘘偽りの無い社会になっていく。

怖さを知る世界になる。




これからの若者に必要な知識…

英語、IT(簡単なプログラム)、SNS



ブロックチェーン…

取引データ、履歴が残る。改竄できないデータがあり、いつでも証明が可能な社会。「嘘のつけない社会」となる



2045年問題…

もっと早く来ると思っている。

RPAが進むなど、AIと共存すると、成功できる。

AIと反論すると、犯罪者となる。

AIから逃避すると、奴隷






AIにより無くなる職業…

中国は点数制度。マイナンバーに自分のスコアが載っている。管理社会。

無人のコンビニも、顔認証システムで、クレジットカードは要らなくなる。顔がカードとなる。







エストニア…

人口100万人。国民一人ひとりの取引履歴が把握されていて、確定申告でも全部証明済みで送られてくる。

日本も近い将来、マイナンバー登録者が8割超えると、脱税が減る。取引が捕捉されるため。8兆円うまれると言われる。


AIやITをやっていくと、皆が平等になる。

等しく税金を払うようになる。



AIにより新たに生まれる職業…

人間はAIに利用されるのではなく、利用すればいい







自動走行は、日本では難しい



適正化の世界…誰かが知ってる社会











未来予想図…

地方創生は不可能。まやかし。

過疎化への対策は、政令市への集約しかない。防災や効率性




日教組は、教師の雇用を守る。それが逆行している。先生のあり方自体が変わる。といっても日教組は反対するだろうが。

変えなければ死んでも死に切れない。



政治の役割は、更に強化されなければならない。利己的に走る人間を、レールをひく必要ある。未来の姿に敏感になる。



過去のことを語っても通用しない。

予測されるであろう未来に一番近い方法を考えるものが勝者。






(室)中国のキャッシュレス決済は圧倒的に進んでいて、日本ももう政治が思い切り引っ張らねばならないと思う

(萩原)中小企業を保護し過ぎる。あるいは弱者対策し過ぎ。

機会が均等な社会にしないといけない。キャッシュレスにもしない。

このままだと、外国に負ける。




●山本支部長…

いまの台風被害復旧のため、職人さんを派遣しているが、結局は高くは請求できないので、難しい。

一番悲しいのは、詐欺が横行しているとのこと。いまの窮状につけこむ、卑劣な行為。詐欺を防げるAIなどあれば嬉しい。




#田沼たかし #AI #未来 #シンギュラリティ#千葉県議会議員 #キャッシュレス経済 #機会均等 #RPA #ブロックチェーン #2045年問題