皇居勤労奉仕、最終日

 

(先週金曜の報告です。)

 

最終日はようやく一日晴れ。やっと清掃も思い切りできる!と張り切って参加です。

 

この日は宮殿近くを、案内いただき、そのあと清掃奉仕しました。

大変勉強になり、陛下の温かい御心の深さに、改めて感動しました。

 

 

 

 

 

 

 

・かつての宮殿は、明治21年に竣工、22年2/11に、憲法を発布したりした。

正殿、豊明殿、鳳凰の間などがあった

 

 

・表御座所…陛下の執務室

宮殿の裏の、表御座所が、執務室。

いまシャッターが降りてるのは、奉仕団が、その部屋から見える庭園に、来ているから。

ただ、今上陛下は、最近はあまりここに来ない。特に震災以降。コストがかかるため。

ゆえに御所でできる公務は御所で、とすることが増えた。昨日来た中国の李首相や、トランプ大統領なども、御所で会っている

https://youtu.be/-O20nCFrOao

なお、御所は質素。30年前に作ったから。宮殿は昔建設したため、豪華過ぎると陛下は思っている様子

 

 

・表御座所の中の、菊の間が、執務室。

公務のほか、清掃奉仕団や、勲章の人の、下調べなどを陛下はしている

 

 

・表御座所の御車寄…

陛下は、皇太子時代から、ホンダ インテグラに、30年乗っている。陛下自身が運転のときもある。

オートマではなくマニュアル車

土日で公務のない朝は、東御所まで行ったりもする

 

 

 

 

 

 

・大刈り込み=亀、が南車寄せ裏にある。10種類以上の木が混ざって、一つの刈り込みになっており、きれい

 

 

・正殿、中央部の、松の間…

イスがない。玉座はあるが陛下も座らない

高御座御帳台に乗り、即位の礼、総理任命式、旭日大綬章などを実施。信任状奉呈式、講書始、正月の歌会始めなども

 

 

・正殿の両端、竹の間と梅の間…イスがある

 

 

・中庭…白梅、紅梅の、二本の木が立つ。樹齢100年近い

 

 

・正殿屋上には、瑞鳥…二、三メートルの大きさ

 

 

 

 

 

・豊明殿…叙勲の夫婦。北車寄せ使う

 

 

 

・長和殿、春秋の間…

国賓などを迎える。国賓がくるときは、盆栽なども、とてもいいもの出す。ただし、器が一つ欠けると、両方使えなくなる

 

 

・長和殿、石橋の間…陛下のインタビューなど。

ほかに北の間、松風の間、波の間

 

 

・東庭…一般参賀などで使う。

灯籠は有田焼。寄付で。

地下駐車場120台

 

 

・宮殿に来賓などが来るときは、南車寄せ、回廊、千鳥千草の間、正殿と移動して来る

 

 

 

 

 

またこの日は、陛下から記念冊子とお菓子を、ご下賜 賜わりました。

宮内庁職員の方から拝領しました。

4日間雨も多く、清掃奉仕も十分できていないのに、もったいない限りです。申し訳ないほどです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4日間を振り返ると…

天皇皇后両陛下、皇太子殿下とお話した感激を胸に、その温かい御心に応える、立派な日本人となること、

皇室と国民が共に信頼しあい歩める、君民一体の国づくりを、生涯かけて進めていきたい、

そう強く決意しました。

 

それこそが日本らしい国柄であり、日本人が一番輝ける、潜在力を発揮できるあり方だ、

それがひいては世界に日本がもっと貢献できるようになる、

そう思いました。

 

多くの方に、大きな声で、この皇居勤労奉仕に参加されることを、お勧めしたいと思います。

人生が変わります。

ひたすら、感謝です。

 

 



 訪日外人に話しかけて、写真を撮ってもらいました。

スペイン人で、私も新婚旅行がスペインだったと言うと、喜んでくれました。