合唱団コンサート、盛況で終了!



私が団長を務める、合唱団からたちのGWコンサートが、盛況で終了しました!

私も大変久しぶりのステージで、かなり実力低下が危ぶまれ、かつ練習時間もほとんど確保できない中での本番でしたが、

無事に盛況で終了。

お越しいただいた方々にも大変喜んでいただけました。









まず、きょうはこどもの日、端午の節句。

子供の成長を願いつつ、国旗掲揚でお祝いです。

ちなみに我が家では毎年、菖蒲湯に入ります。

「尚武」…ウチの子は仮面ライダービルドやウルトラマンオーブが大好きなので、ちょうどいいかな?







そして会場にて、3時からの本番に向けて、最終リハーサル中!

合唱曲が9曲もあり、今回も私は1日しか練習時間が取れていないので、音取りだけでも大変でしたが、でもいい曲ばかり!

集中して乗り切ろうと決意。






コンサートは、2部構成。

第1部は、ピアノや声楽のSOLO、DUOです!

最後は踊り付きで、泥棒の歌と、アラジン^^










なおアラジンを歌った、団員である森山由美子さんは、CDも発売し、来月には初の東京でのコンサートもあるとのこと。


私が以前主催したコンサートにも出演してくれた、実力派です。応援しなければ!皆さんもぜひお知りおきを!

https://profile.ameba.jp/ameba/yumico321








第2部は、怒涛の合唱曲。

榎本先生が編曲した曲が多く、みな骨太な曲ばかりです。

私も、美空ひばりの「リンゴ追分」などで、ソロを担当しました。








満席の方にお越しいただき、とても喜んでいただけたようで、よかったです。





高校合唱部時代から25年来の友人も、来てくれました。

元団員ですので、ぜひ復帰してくれ〜^^






これからも、なかなか練習時間確保が難しくはありますが、

心のある街づくり、文化芸術の豊かな街づくりを、

目指していきます。