家庭倫理の会セミナー


今朝は、お招きあり、家庭倫理の会セミナーに参加しました。

生涯局の徳江局長による講話でした。


場所はホテルの21階。朝6時時点の、素敵な夜景が、夜が明けていくのを見ながら、お話お聴きしました。


しみじみ共感でき、よい勉強となりました!

{348EC3B2-2E0B-4927-BA81-DFC70EF436EC}

{30234035-FDFB-478D-849D-7DDC414D730F}



ーーー



無言の行…関わり過ぎない。これを実験してみた…

指示しない。オモチャを片付けようか?と誘う。

一週間も経つと、娘の方から提案するようになった。


見えるものの価値観より、見えないものの価値観がある。

夫婦は反射鏡。親子は一対。社長と社員。

見えない通路で、互いの心を映しあっている。

なんとなくそれを、多くの人も薄々感じ取っている。



あるセミナーでのQ…夫婦愛和の秘訣を一言で!

新開教育長…脂汗を出しつつ「妻に従うこと、でしょうか?」

客の女性は大拍手、男性は沈黙(笑)

終了後、徳江さん「妻の心の声を聴かせて頂く」



山下校長会会長…

「新婚時代に戻って、貴方と呼んで欲しい!」

それは相手に求めてる。まずこちらから、新婚時代の呼び名で呼ぶべき!

「君子さん、と呼んでみる」

3週間で、「貴方」と返事が来る。



相手を変えるのではなく、自分が変わればいい。



無縁社会…

NHK番組の衝撃。

団塊の世代が作ってきた。

この世代の、適齢期の流行った言葉

「家付き、カーつき、ババ抜き」

このあたりから少しづつ、家庭、地域の絆が、薄くなってきたのでは。



絆…広辞苑だと…

1切るに切れない、人と人との恩愛

2家畜を逃げないように繫ぎ止める綱。見えるもの



何事もわずらわしくなった。

社内運動会減った。面倒くさい。

雀荘減った。4人集めるのが面倒くさい。


見えない世界の感覚が鈍くなってきている。

産婦人科医…熊谷産婦人科クリニック…

変わった産婦人科のグループ。純粋倫理をやってる。言葉をものすごく大切にする。

逆子を10人中9人、言葉で治せるんだ!

え?どうやるんですか?!

お腹の中の子供に、大きな声で話しかける。「おーい!ひっくり返ってるよー!!元に戻ってねー!!」3日間やると、ほとんど治る。


それでも治らない1割には…

「わかった!そのままでいいよ!」と肯定する。子育ての極意。



見えないものへの感覚が、全くない、現代のママさんが、心配。

医師「お腹の子供に、良い言葉をシャワーのように浴びせてね」

ママ…なんでそんなことするんですか?育児書に、耳は7ヶ月かかる。

「そうだけど、赤ちゃんは、魂で聴いてるんだよ」

えー?なんですかぁそれ?



母乳で育てるのが良い。

母乳のみに含まれるホルモンがある。

しかし、ママさん…いやだ。母乳には目盛りがない。おっぱいだと赤ちゃんがどれだけ飲んだかわからない。


今のママさんは、母乳あげつつスマホしてるから、表情見てない。


見えるところしか信じない、がゆえ、新しいストレスが発生している。

毎回50cc飲むとは限らない。


見えないところをみる感覚を、大切にしたい。






日出ずる国の土着宗教が、神道

日沈む国が、仏教

{9772FB06-1461-4731-8A2E-7EC60AD37501}

{F260E64B-A3FB-4B11-99AF-2CA7AB58E05B}

{A17C997D-926D-45AC-8548-CB10D70898C5}

{69D4B799-043C-456B-885C-2A689695CE5E}

{D9084A81-A056-4064-BC24-F821F28E6993}

夜中から、日の出、朝焼けと、変遷もきれいでした