田沼ニュース 第344号 H28.10.24


■■■10/26議員会館で「人狩り」上映会!■■■

山田宏さんの呼びかけで、

中国国内における「臓器移植ビジネス」を追ったドキュメンタリー映画、

「人狩り」の上映会が、議員会館で開かれることになりました。

 

先日、臓器狩りを告発した、ジャーナリストのイーサン・ガットマンさんが来日され、私も山田さんと一緒にお話をお聞きしました(写真参照)が、驚愕の内容に、大変驚きました。

 

image

 

※ガットマンさんのインタビュー記事はこちら
http://www.epochtimes.jp/2016/06/25809.html

この度、「人狩り」の映画製作の総監督レオン・リー氏が来日するのに合わせ、

上映会及び意見交換会を実施します。

ぜひ多くの方に、驚愕の事実をお知り頂きたく、ご案内致します。

 

----------------------------------

「人狩り」上映会&レオン・リー監督との意見交換会

日時:10月26日(水) 16時~18時
場所:参議院議員会館 1階102会議室
会費:無料

----------------------------------

 

ご来場頂ける方は、事務所( office@tanuma.info )までご連絡ください!

お待ちしております!

 

 


■■■チャンネルくらら「日本人が教えたい新しい世界史(後編)」!■■■

チャンネルくららで私が司会を務める
「日本人が教えたい新しい世界史(後編)」が配信されました!

前回お知らせした前編の続きですが、こちらも大好評で約2万回再生されています!

歴史教育から大学のあり方まで話題になり、私も大変勉強になりました!


ぜひご覧下さい!
https://www.youtube.com/watch?v=kaKLE64Ei_Y



■■■田沼のtwitter■■■

ほぼ毎日twitterでつぶやいています。
活動の様子や考えなどをつぶやいていますので、
是非ご覧&リツイート頂けると幸いです。
https://twitter.com/tanumatakashi

その一部をこちらでも紹介させて頂きます。
------------------
▼まだすべては賛同できないが、特に医療の輸出産業化は、日本としてもぜひ取り組むべきだと私も考える。日本が世界で勝てる領域では、どこでも、貪欲にその可能性を模索するべきだ。日本が生き残るためには…! https://goo.gl/nBf4sQ

▼私はこういった、由来史、郷土史が、大好きだ。「チバ」は「ツガ」がなまってできたという説も聞いたことがある。ぜひ学び、郷土のいにしえに思いを馳せたい。⇒開府八九〇年「千葉」の由来を探る(前編)千葉の由来となった3つの伝説とは? https://goo.gl/uhsM13




■■■イベントのご案内■■■

●【事前申込不要】千原倫理法人会モーニングセミナー

日時:10月28日(金) 朝6時~7時 (終了後、講師を囲んで朝食会あり)
場所:五井グランドホテル (市原市五井5584-1)
講演:もとえ太一郎 参議院議員 「参議院選挙を振り返って、参議院議員として!」
会費:無料(朝食会参加者は700円)

 

 

●第3回親守詩(おやもりうた)千葉県大会
日時:10月30日(日) 13:00~15:30
場所:千葉県青少年女性会館 大ホール (稲毛区天台6-5-2)
参加費:無料
-----------------------------------
第一部
・現役教師による模擬授業
・講演:明石要一氏
・【田沼登壇】シンポジウム「世界が認める、日本の伝統的子育ての復興」
第二部
・表彰式
-----------------------------------




■■■臓器移植ビジネス、恐ろしいです■■■