投稿写真


信太・県普及拡大委員長 講話!

倫理法人会では有名な、銚子の信太さんのお話を聴きたく、
今朝は市川市倫理法人会に早起きして参加しました。


大笑いの連続の、本当に楽しい講話でした。
倫理でこのような楽しい話は、希少な気がします。戸田栄造さんくらいでしょうか。
政治にも大いに適用できる、本当によい学びとなりました。


ーーー
2人の父がいた。公務員の父、社長の父。
本を読め vs 数字を読め
いい大学でろ vs 独立しろ
それは買えない vs 買えないと思うな方法考えろ


社長の父はなんと新婚旅行から帰ったらすぐ亡くなった。
信金就職 vs 会社継ぐ
会社を選んだ。学生出身なのに。


借金2000万。社員も言うことを聞かない。
トイレで泣いた。
3年間、外で頑張った。営業に特化。社員に会いたくなかった。
社長は、理屈抜きに、売上をださないと尊敬されない、と気づいた。売上は4倍となった。


本を読むようになった。不安を解消したかった。
3年で1,000冊。世界の成功者の本。


1:ナイチンゲール「リードザフィールド」
…この世で成功するには、職業の種類は全く関係ない。そのやり方だ。
…全てをうまくいかせるキーワードは?「態度」

素晴らしい態度には、素晴らしい結果。
ダメな態度には、ダメな結果。


4つの態度…
・すぐやる
・心を込めてやる
・そこまでやるか!と思うほどやる
・全てを笑顔でやる



2:「人蕩し術」無能 唱元
3匹のタイ。褒められたい、認められたい。
自己重要感。


大切なことはみんな他人が決める。
だから魅力的にならねばならない。
魅力的な人とは?
たった1つ。
自分のことを好きな人。
営業に行っても、ベラベラ話してもダメ。
アメリカで成功した経営者1500人の75%が、コミュニケーションを徹底学んだ。


人は事実ではなく、言葉で反応する。
返報性の原理。
本当のことには意味がない。
とにかくまず共感する。


「伝え方が9割」共感力


営業のスーパーテクニック7つ。
1 SOS話法 すごい、驚きました、さすが
2 大波小波理論 たまに大きく頷くのを5セット
3 つむじ理論 最敬礼するにはつむじを見せる
4〜7はまた


怒りの感情は、少しでも早く共感すること。反論はダメ。
たとえば、帰る!という子供に対し…
ダメ!ではなく、
共感力知ってたら、そうよね〜遅い歯医者よね〜