投稿写真

投稿写真

投稿写真

山田勉強会…川口文武さん講話!


今朝は駅立ち以上に早起きして、山田宏さんの月例朝食勉強会に、新宿京王プラザホテルへ。

講師は、経済評論家の、川口文武さん。
「なぜアベノミクスは正しいのか」


ーーー

●山田宏さん

祝電いただいた、千玄室さんは、特攻隊出身。
背が高くて出撃できず、松山で終戦を迎えた。有難い。


3・11。東日本大震災。
こういうときは、早し良し。
その前の、中越地震のときの経験から。
杉並区と、震源地である小千谷は、災害協定を結んでいた。
本来は小千谷に杉並を助けてもらうことを想定していたが、なんとあちらが被災。
そのとき、休日だったが職員を呼び出し、すぐ杉並にある備蓄品を全て持って行った。
職員は、何が必要かわかりません、と反対したが、想像して持って行け!と杉並で備蓄していたもの全てを持って行った。
報道されて、大変感謝された。
特に気持ちの折れかけているお年寄りなどには心の支えとなる。
早し良し。


すごいなと思ったのは、物資はこちらにはあるから、別のところに持っていってくれ。
また灯油を持って行った。暖をとるためと思っていたが、ご遺体が多過ぎて焼けない。荼毘にふすため、この灯油を使わせて欲しい、と言われた。
先日陛下が、まだ心配だ、と言っていたが、やはり日本は、最後は皇室だと思う。


今日は川口文武さん。長年お世話になっている。
アベノミクスは間違っていない。
野田さんは政府に入ったことがない。党内役職が多かった。初めてやったのは財務副大臣。次は財務大臣。そして総理。ゆえに財務省生え抜きのようになってしまった。
彼の消費増税は、私心なくやったと思う。が、タイミングはよくなかった。増税はすべきではない。


ーーーーー

●川口文武さん
http://www.kmcanet.com/koushihaken/kawaguchi-fumitake2


政権支持率が少し下がった。それはわかる。
しかしアベノミクスの支持も下がった。それは間違っている。


なぜアベノミクスは正しいのか?
それを今日は語りたい。
サラリーマン出身なので、その目線で。


支持理由
1。安倍総理は、戦後経済のわかっている、数少ない総理の1人。
日銀、財務省、財政原理主義者と戦っている。


2。デフレは怖い。犯罪も増える。ブラック企業はその原因。安倍総理は本気でその脱却を目指している。

3。経済をわかっている。
財務省、財務族。バブル経済を壊した連中がいる。その尻拭い。
1、日銀総裁三重野康。
かつてそれで喝采を浴び「平成の鬼平」と言われた。本人も気に入った。
日銀の使命は、物価と通過の安定。株や不動産への関与は、日銀法にはない。
2、銀行局長の土田さん。不動産の総量規制の導入をした。
バブル経済は、不動産と株が高かった。それだけ。



早見優総裁。
量的緩和政策、ゼロ金利。


福井総裁。
金融引き締め。ゼロ金利をやめた。これでおかしくなった。
小渕さんの大規模経済対策も、不発になった。


白川総裁。
日銀のための金融政策しかやらなかった。
民主党はリーマンショックの中で緊縮財政してしまい、悪夢となった。


消費増税はもともと、3党合意。
野田総理、藤井裕久、公明党、谷垣さんの、4人。
安倍さんは悩んでいた。
有識者60人ほどのうち、7割は賛成派。反対派は1割。
こんなに賛成が多いのは、財務省が呼んでいるから。


国際金融分析会合が今日ひらかれる。かつての点検会合。
スティグリッツを呼んで検討する。
多分、今回は、上げないのでは。


前回、消費税を上げたのは、橋本龍太郎だが、
決定したのは村山富市。社会主義者。
橋本さんは村山内閣の通産大臣だった。


安倍政権となり、株価も非常にあがった。
最近は株価が悪いが、あれは中国経済の減速が最大の理由。
李克強はかつて、中国のGDPは信用ならない、銀行融資、鉄道の貨物量、電力消費量を見るべき、といった。
それでも3%ほどはあるだろう。13億人口だからすごいものだ。


アベノミクスは、成長率3%めざす。
新三本の矢。600兆のGDP目指すというが、??
新しい試算方法に、研究開発費が乗るので、15兆円ほど増える、が…
消費減税でもしないと、達成は難しいのでは…


参院選に向けて、経済対策を打つだろう。
財源がない?
労働特会に7兆円ある。和田政宗議員が提案していた。景気がよくなったので、失業給付金が余っているから。
外国為替資金特別会計に20兆円ある。円安になったため。

昔は為替介入をしていた。年間35兆円の円売り介入をして円高を阻止した。
本当は介入などしないで、市場にベースマネーを流せばいい。
戦後最高値は75円。白川総裁時代。
戦後直後は1ドル15円だったがこれは特殊。


マイナス金利。
法定準備金40兆円。金利0%
超過準備金210兆円。金利0.1%。銀行は、お金を貸さず、日銀のここに置いておいた。2100億円の利子が、金融機関に付与されていた。
ここがなくなれば、銀行は企業に貸し出しする。

超過準備金210兆円は、基礎残高とも言われる。
法定準備金40兆円は、マクロ加算残高。
政策金利残高-0.1%


マスコミはマイナス金利に反対しているが、そんなことはない。
マイナス金利もアベノミクスの一環。
反対派の多くは銀行。取られるから面白くない。
または、債権部門出身者。デフレのときは債権は上がり、インフレだと債権が下がるため。日銀審議委員でも、白井さゆり、石田浩二、木内登英など。


今後はどうなるか?出口はどうするのか?
いまは考えるときではない。インフレ率2%にいってから。
しかし、いまはいかないと思っている。新興国、中国の経済が悪過ぎる。
結論的には、やらないよりは、やった方がいい。


新興国がデフォルトしていくと、日本にも衝撃くる?
それは当然。一番気にしているのは、ベネズエラ。
一番影響を受けるのはロシア。
かつてタイ発の、アジア通貨危機。また、橋本政権の消費増税も世界経済にダメージ与えた。


成長戦略は?
あまりできていないが、まあおまけ程度。できなくてもいいのでは。
マンデル・フレミング理論。
日本のような国では、財政政策より金融政策が効く。
最大の成長戦略は、少子化対策。