投稿写真



東條英利さん講話!
倫理法人会にて、昔から親しくしている、東條英利さんの講話に参加しました。東條英機の直系曾孫にあたります。

ーーー
神社人というSNSをやっている。
実は自分の足元のことを知らない、という問題意識。

たとえば祝日の日の意味を知らないことが多い。基本的教養を知らない。
グローバルと言うと、言語学習を考えるが、自分自身の説明ができないと信用はされない。
浅草寺を外人に説明して、と言うと、説明できない人が多い。

お正月。
皆さん、鏡餅、しめ縄、門松をやる。
しかし、なぜやっているか、をほとんどの人は答えられない。

年神様を自宅にお迎えするのが、お正月。
年神様を迎えるには依代が必要。ゆえに門松を置く。
なぜ大掃除するのか?神様は不浄のところに来ないから。
鏡餅は、そこに歳神様が吸着するから。
お年玉は、鏡餅を分け与える、餅玉から。
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/404101/

ジョンレノンは、いつも靖国神社を参拝していた。

サンマリノに神社ができた。
なぜか?
神社神道は、宗教ではないから。
宗教は尊い教え。しかし神道には教えがない。

そもそも宗教という言葉は、明治以降に作られたもの。それ以前は、宗教という言葉はなかった。外来宗教のための言葉。
海外から、こういう、神社を作りたいという声があがってきている。その架け橋になりたい。

ロックチャレンジというイベントがある。
http://www.rockchallenge.jp
若者のパフォーマンスもよかったが、日本的なものがないと、オーストラリア人に指摘された。
ゆえに太鼓パフォーマンスを入れたとのこと。


東條英機のひ孫ということで、コンプレックスを持ってきた。自分とは何かをずっと考えてきた。高校の社会も世界史選択。
香港に駐在したとき、日本人というレッテル貼りされる。
結局、アイデンティティ。
外人に日本を説明できず、恥をかくことが多い。
そうならないよう、学ぶ機関を作った。

神道とは何か?神道には教義がない。
鏡がある。これは何か?
人は不完全。
かがみ。真ん中の「が」を抜くと、かみ。つまり、我を捨てればよい。

何でも道になる。華道も、何点とか、勝敗とかない。自分との自問自答。

真理は、矛盾の先にある。
本来人間は、地球上に居てはならないかも。生態系を壊す。
人間の象徴は、煩悩、欲。余剰品まで獲る。
動物は本能で生きている。必要以上には獲らない。
人間は理性で生きている。しかし人間の方が、本能を抑えられていない。
先人はこれを理解していたのだろう。

アメリカに行くときも、英語は不要。着物をきれば、もう十分コミュニケーションとれる。

自分を理解するには、他者を認めること。
八甲田山の雪中行軍のとき、ほとんどがなくなったが、生き残った数人は、お前大丈夫か?と声がけしていた人。