投稿写真

みどりの日…やはり疑問あり!
昨日に続き、今日も、国旗は掲揚しますが、その祝日としての意義に疑問を提起します。

まず…そもそもこの日に、私達の身近で、式典や行事が開催されていますか?「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことは、できているか?そのための取り組みが行政などにあるか??完全に疑問です。

そしてこの日は、元々は4/29でした。昭和天皇陛下の誕生日に、陛下にちなんだ祝日を定めたのです。しかし4/29は、本来の由来通り、昭和の日となり、なんとみどりの日は「移動させられた」のです。
移動できてしまう日…それはつまり、5/4である必要性が全くない証しです。
そんな歴史的な妥当性に欠けるもの、さらっと移動できてしまう日が、国民に定着するはずがない。
単なる、三連休の中日、となるのも必然です。だったら正々堂々「休日」と名乗った方がいい。やっつけで理由をくっつけることで「あ、祝日の理由なんて、いい加減でいいのだ」と潜在的に国民に定着させてしまうことを、私は非常に恐れます。
以上、今日の疑問です。明日も、それ以降も、書きます。