有名な阿比留瑠比さんのブログでの投稿がありました。

http://abirur.iza.ne.jp/blog/trackback/298799



全く同感です。



田沼は自民党支持ではなく、安倍支持でした。

安倍首相がとなえる、『戦後レジームからの脱却』。

これこそが、今の日本の危機を救う、日本再生への道と信じたから、安倍さんを応援していました。



安倍退陣により、日本再生が遅れるでしょう。もう間に合わなくなってしまうかもしれません。

日本が好きだから、危機にあるこの国を何とかしなくては、そう思ってゼロから立ち上がったのに...

心から残念です。




田沼は、福田さんは好きになれません。

なによりも、歴史に対する想い、感謝が、全く言動から感じられません。

日本を愛しているのだろうかと、疑問すらあります。

日本の為に働いてきてくださった先人に、恥ずかしくない国をつくる。田沼の信念の本質は、これに尽きます。

そこが福田さんとは全く共有できません。

今後も様子は見続けますが、これまでの行動こそがその政治家の本質。期待はできません。




したがって、自民党とも距離をおかざるを得ません。

なぜ福田さんで、自民党が一本化できるのか、全然わからない。

小泉前首相も福田さんを応援するとのこと。なぜでしょう。本当にわからない。同じ派閥だからでしょうか。信念、理念は、ないのでしょうか。




大変残念です。

やはり、政界再編しか、道はないのかもしれません。

「一寸先は闇」

これからも田沼は、地べたを這ってでも、信念を貫きます。