こんにちはニコニコ

 

今日の関東地方は『春の嵐』

傘もやもや

雨風が強い一日でしたね。

桜散らしですね…。

お休みでしたが、午前中は健康診断。

午後は雨でランオフとなりました凝視

 

走らないとネタがないのですが…

こちらが着弾したのでネタが出来たゲラゲラ

かすみがうらマラソン2024♪

シーズンエキストラステージ。

気になるスタートブロックは…

Aブロック】

と、言ってもかすみがうらマラソンはS迄あるので2番目のブロックですね指差しそれでもAゼッケンを頂けたので有り難いです。

 

そうそう。かすみがうらマラソンはウェーブスタート方式。

 

第1ウエーブ 午前9時45分スタート(S,A)

第2ウエーブ 午前9時50分スタート(B)

第3ウエーブ 午前9時55分スタート(C)

 

第1ウェーブスタートですが、実はタイムを狙うなら第2ウェーブスタートで先頭の方が良いのではうーんはてなマークと、思うのですが…どうでしょうか凝視

 

〇コース

ハーフ迄に結構アップダウンがあり其処からは基本的に平坦コースですニコニコけど、前半のアップダウンで脚を使いすぎると後半撃沈するので注意です。前半のアップダウンでどれだけ脚を温存出来るかがコース攻略のポイントですね。何気に後半は結構向かい風区間が多いのも注意です。

ガーミンでは総上昇量が222m。

 

 

コースについて詳しくはこちらの動画を参照指差し

 

〇ペーサー

因みに、ペーサーは以下

・4時間・5時間・6時間

なので、第二ウェーブスタートに4時間のペーサーが付く感じかなぁ。そう言えば、以前チョッパー帽子で走っていたら『ペーサーだと思ったらチョッパーだったw』と、走っているランナーさんから言われた事があります。ごめんなさいチョッパーでって謝ったゲラゲラなので、サブ3.5とかを私設ペーサーとかすると重宝されると思いますが、私は実力不足。残念笑い泣き

 

〇エイド

ポイントは最初の5kmと10km~15km間が5km毎。それ以外は4km未満に1回エイドがありエイドの数が多いので安心ですニコニコ

多分、5kmと15kmのエイドは混むので注意ですねねー

 

エイドは地域の特産品とかもあり楽しめます。

その他に私設エイドが多いのもかすみがうらマラソンの特徴ですニコニコ

 

問題は天気。

今の所は曇りのち晴れで22度予想。

かすみがうらマラソンの最大の敵はお天気。

荒れるのが、かすみがうらマラソンですゲラゲラ

なので、毎年タイムよりプチコスプレランナーとして楽しんでいます(笑)

今年はどうしょうかなぁ?

 

①ガチ

②コスプレランナーでエイド満喫ツアー。

 

当日の天気で決めたいと思いますゲラゲラ(笑)

今のところは、楽しんでフルマラソンって気持ちの方が大きいかなぁ。けど、コスプレランナーでkm5分で走って撃沈して後半エイド満喫でテクテクと走ってゴールなんていうのありかニヤリはてなマーク

 

こうやって考えるのが楽しいですよね♪今期はPB更新したので気楽です(笑)なので色々な事が試せる。シューズもテンポネクスト以外で色々と試したいです指差しガチも大事ですが、楽しむのもマラソン大会の醍醐味だと思いますお願い

 

ご一緒される皆様よろしくお願いいたします照れ