こんにちはニコニコ

 

さて、今回は無駄話からw

taka-pさんのブログでオタ活動写真が載っていたので連動しててへぺろ

 

taka-pさんのオタ活動戦利品で丁度自宅にあったのでw

皆さんご存じのギラ・ドーガ レズン・シュナイダー専用機指差し

勿論、知っているよね?ゲラゲラ

セブンイレブンで200円で投げ売りされていたので購入ww

ちょこっとだけリペイントしています。リペイントすると一気に見栄えがよくなります♪

(リペイント前の素組)

最近のスナップキットは出来がいいですね♪

(リペイント後)

同じく、サザビーとノーマル機も200円で購入♪

こちらも200円。

やっぱりシリーズものは数が揃うといいですねグラサン

近くのセブンイレブンさんではこうやって投げ売りされる事があるのでついつい手が出てしまいますwwwまぁ、この手の商品は一般人向けではないですよねコンビニで売る方が間違っていると思う。その分、お安く買えますてへぺろ

 

と、無駄話でしたw

 

 

  勝田全国マラソン前の最後のロング走

さて、無駄話が長くなったのでサクッとww

自撮りランナー大賞。

ロングTシャツにTシャツを着てみたのですが今日は暑かった滝汗

相棒は、マジックスピード1とラクちんソックス

 

今日は勝田全国マラソン前の最後の20km走。

持久力強化のために意図的に20km走を多く取り組んできました。距離を上げると故障のリスクが上がるのでスピードより距離重視。あえて上げない。20km走に慣れる事が目的。結局は持久力が無ければスピード持久力もつかない。そんな感じでの取り組みでしたニコニコ

 

何時もの河川敷10kmコースをGO!!

うーん。走り出した感じ調子がよくない笑い泣き疲労の蓄積かな?此処は無理せずにのんびりと走る。トイレ休憩2回。2か所トイレに寄ったがあまりにも汚く結局は9km離れたトイレで落ち着いたw

 

折り返しからはkm5分30秒のサブ4ペースを超えないように意識しながら走る。

当初km5分30秒でいいかなって思っていましたが徐々にペースが上がっています。マジックスピードマジック?ゲラゲラ

 

15kmで一回水分補給で止まっています。感覚的には20km走と言うより5km×4の感覚。実際のエイドも基本的には5kmに1回なのでそれをイメージ。

 

残り5km。出来れば此処はkm5分で行きたかったけど無理でした…

ラスト1kmは頑張って何とかkm5分を切って終了驚き

うーん。。

余裕度がないなぁ…

km5分10秒ならいけそうですが、やっぱりkm4分58秒となるとかなり挑戦だなぁ。

心拍数が後半異常に高い。これだとkm5分切れないよなぁ…このグラフみてつくばマラソンのラストを思い出した。

つくばマラソンも最後は心拍数が上がり過ぎてダメだったんだよなぁ。やっぱり心拍数が170を超えると限界がみえてくる。160台がボーダーラインって感じです。

と、色々と考える20km走でしたw

クエン酸で疲労回復!!!

 

さて、取り敢えずはこれにて勝田全国マラソン前のロング走は終了。このあとは距離を減らして疲労抜きを取り組みたいと思います指差し