こんにちはニコニコ

 

涼しくなったと思えばまた日中は暑くなりましたね晴れ滝汗そして、来週は台風の影響で天気が不安定…。なかなか安定しませんねぼけー

住宅情報館の温度計も29℃。

暑い笑い泣き

 

今日のメニューは、坂道満載の国道コース。

東京レガシーハーフマラソンが結構な坂道コースなので、坂道練習は必須項目なんです凝視

15km以降なんか嫌な上りが有るんですよね(笑)

このコース最初に飛ばして脚が終わって15kmの上りで終了。

みたい予測が…ガーン

15kmの上がり迄何処まで足が残っているかが勝負なコースですよね真顔

まぁ、此れは水戸黄門漫遊マラソンも似たような感じ。

なので、坂道練習は必須項目。

自撮りランナー大賞。

場所は、既に中間地点(笑)

いやぁ~暑い日は、やっぱりノースリーブですね。もう恥ずかしいより、暑さの方が優先ですゲラゲラ練習用のノースリーブ此れしか無いので、もう一つ欲しいなぁ…と、ノースリーブにどっぷりですてへぺろ

あッ。信号待ちで向かい側の自転車のお姉さんから痛い視線を頂いたような気がするのですが、きっと気のせいですよね滝汗ずっと、目が合うんですよ泣き笑い

相棒は、ライトレーサー2。

そろそろ引退シューズですが、今日は『ユルジョグ』なんでこちらを採用。

 

設定ペースは、km6分30秒前後。

今月は、20km。をメインに考えていますが、一番怖いのは『故障』ですビックリマーク

距離とスピードを一緒に求めると故障する

此れは、ある大人気ブロガーさんが言われていた言葉です照れ

この走り込み期で無理するのは禁物です。

疲労抜き

を取り入れつつ、其処にプラスする。

其れが、今回の坂道練習です。

坂道はゆっくりでも負荷が高いので無理なく行います。

 

・2kmウォーキング

・16km坂道満載国道コースユルジョグkm6分30秒前後

・2kmウォーキング

合計20km

 

が、今日のメニューですウインク

毎回、河川敷コースだと飽きるしねニコ

後、暑い日の国道コースは河川敷コースと違って日陰エリアが有るのがポイントです。後、8km先に公園もありアイシング出来るしね。コンビニでアイスも食べれるし(笑)良くも悪くも信号ストップありますしねー

 

で、結果。

うーん。

20kmとなるとスクロールが大変ですよね。

まぁ、練習日誌代わりのブログなのでご勘弁をニコ

だいたい設定通りのペースでした。最後だけ上げて終了。

ユルジョグなので、心拍数は低め。けど、暑いとウォーキングでも心拍数が高くなる。

高度はこんな感じ。

このコース丁度、山を削った国道コースなのでずっとアップダウンが続きますので練習には良いコースです。人通りも少ないしね。近場に大きな山が無いのでこう言ったコースを利用して坂道攻略したいと思います照れ河川敷コースばかりでは脚が鍛えられないのでねー

しかし、暑くてドリンクリレーが止まりません滝汗晴れ

20kmノルマ達成ウインク

ユルジョグだったので、其処までダメージが無く終了。けど、後半は暑さにやられた感じですね笑い泣きこればかりは仕方ないので諦める(笑)ですが、感覚的に少しずつこの距離に脚が慣れて来たえー?はてなマークかもしれない事も無いかもゲラゲラ(どっち?)まぁ、ユルジョグなので何とも言えませんが、終わった後の疲労感が減っている。そんな気がします。後、走っていてもそんな感覚が少しずつですがあります。

 

この練習が直ぐに実を結ぶ。と言う事は無いかもしれませんが、継続する事によって手応えが出て来る。そう信じて継続したいと思います照れ後、最初に書きましたが故障にだけは気を付けたい。なので、無理なく頑張ります。

アイスを買いたかったが、開店前で入れなかったの図ゲラゲラ

 

無駄話:

妻がお土産で、成城石井のチーズケーキを買って来てくれた爆  笑ビックリマーク

やっぱり、美味いデレデレ

私は、甘いのも辛いのも好きです(笑)