セゾンゴールド・アメリカンエキスプレスカード | たぬちゃんのアトレーS710V日記(ゴルフプラス日記 改め)

たぬちゃんのアトレーS710V日記(ゴルフプラス日記 改め)

ダイハツ・新型アトレーS710Vに乗っています。
その前は14年間ゴルフプラスGLi に乗っていました。
車のことはあまり書いていません。
毎日のあれこれを、ただとりとめもなく。

2024年2月24日(土曜)晴れ 寒い

               最低気温1℃、最高気温10℃

 

いつものように旅系のYouTubeを見ていたら、セゾンゴールド・アメリカンエキスプレスカードの紹介がされていました。

なかなかよさそうなカードだったので、興味を持って早速申し込んでみました。

セゾンゴールド・アメリカンエキスプレスカードは、通常の申し込みだと、初年度年会費無料ですが、2年目以降は税込み11,000円の年会費がかかります。そして、旅行好きの人は必ず持っていると言われる、PRIORITY PASS(プライオリティーパス)という会員ラウンジカードが、毎年税込み11,000円で持つことが可能になります。

しかし今回申し込んだ、このセゾンゴールド・アメリカンエキスプレスカードは少し特殊なカードで、初年度無料で2年目以降は税込み11,000円の年会費が同じようにかかるのですが、前年度に1円以上のカード決済を行っていれば、次年度の年会費11,000円が免除となるというものです。最低年に1回使えば、毎年年会費無料というわけです。

 

しかも、海外・国内の旅行保険がかなり手厚いので、旅行に行くときのチケットをこのカードで決済しておけば、厚い保険は付いてくるし、年会費も無料にすることができるという、とても素敵なカードなんです。

 

定年退職してからは、あまりお金も使えなくなってしまったし、気の利いたクレジットカードを見付けても躊躇して申し込みをしてきませんでした。ただ今回はとりあえずダメもとで申し込みをしてみました。

 

無職、年金、持ち家(ローン返済有り)という、芳しくないスペックの私に対してクレジットカード会社がどんな審判をくだすのか、そんな実験も兼ねていました。

 

ネットで申し込みましたところ、3時間ほどで審査に通り、4日後には届いてしまいました。今までクレジットカードでの支払いに遅延など無く、いわゆるクレヒス(クレジットヒストリー)に傷が無いことが審査を通った理由ではないかと思います。

 

早速セゾンNetアンサーにこのカードを追加登録しました。

 

プライオリティーパスにはNetアンサーから申し込むことができます。

 

4月9日に京都の実家に飛行機で行きますので、それまでにプライオリティーパスに申し込んで、成田空港、関西空港で早速その成果を見てみたいなーと考えています。