前奏の長さ 40年前より今のJ-POPは、前奏が8秒ほど短くなった | 一秒前の私 一秒後の私 そして今の私

一秒前の私 一秒後の私 そして今の私

音楽 テレビ 政治 など日々起こることに

のんびりと

勝手な意見を書いていきたいです

最近、自分の人生は

リアリズムと、非正規雇用契約の親和性を探す旅だと

感じるようになりました

ハラミちゃんが、日本テレビの世界一受けたい授業で

40年前と、今のJ-POPで、一番変わったのは

前奏の長さ 今のJ-POPは、前奏が8秒ほど短くなった

多分、サブスクや、TikTokなどで

15秒以内に歌に入らないと

聴く人が聴いてくれなくて、他に回されるから

一瞬で聴く人を掴まないといけない

 

だからすぐボーカルパートが来る

昔はテレビなどでイントロの間に

司会者のナレーションとか入ったから

前奏も長かった

って言っていたが

昔の曲で、前奏の素晴らしい、傑作の曲と言えば

一番は、尾崎紀世彦

また逢う日まで

だと思う