ソニーの小型MW, SW 2バンドトランジスタラジオTR-725とTR-731(続) | じんけいの修理日記

じんけいの修理日記

趣味とボケ防止を兼ねて古いラジオの修理を楽しんでおります。https://jinkei.sakura.ne.jp/

昨日に続きTR-731の修理です。

 

ご指摘の不具合症状は

・雑音が出るだけで全く聴くことができません

というものです。

 

 

確認したところ、短波は感度が悪いながらも受信はしているようです(局発はまともに発振している)。

中波は局発の発振が異常で、低い帯域になると発振も停止してしまいます。

開腹して状態を確認します。

 

 

革のケースから取り出したとことです。

 

 

 

 

背面の様子です。スイッチやつまみ類はTR-725と同じ位置にあります。

 

 

 

電池を取り出したところです。

 

 

 

リアカバーを外して内部を見たところです。

 

 

 

 

昨日修理したTR-725と内部を見比べてみるとほとんど同じです。

 

 

 

 

 

 

基板を取り出して不具合個所を修理しました。

 

 

 

 

 

今回のMWが受信できなかった原因は下記回路図のブルーで着色したコンデンサ(部品表ではマイラーコンデンサとある)の容量抜けもしくは劣化です。パラに2200pFを追加し、発振が安定しました。ほかにもコンデンサ追加、調整等を行いました。

 

 

 

様子を見て問題ないようであれば明日発送いたします。