ネズミのラジオは女性に人気? | じんけいの修理日記

じんけいの修理日記

趣味とボケ防止を兼ねて古いラジオの修理を楽しんでおります。https://jinkei.sakura.ne.jp/

未使用に近いネズミのラジオR-81です。箱に入った状態です。

 

 

 

取説や保証書、未開封の乾電池も入っています。

 

 

 

 

電池を入れてみたが音が出なかったというものです。よく見つけてきましたね、さすが、骨董品屋。

 

 

 

電池ボックスもきれいです。

 

 

 

 

 

開腹してみました。

 

 

 

 

 

基板をよく見ると、ケミコンから漏れ出た電解液で変色している箇所があります。

 

 

 

 

取り外したケミコンです。

 

 

 

 

 

このケミコンのほかに絶縁度が低下していたケミコンを2個交換しました。

取り外したケミコンです。

 

 

 

 

 

局発がかなりズレていたので再調整、トラッキングも再調整しました。

 

 

 

 

 

これで修理完了です。