バッテリージャンプスターター ③ | 【一呼吸一生涯】ハーレーライフ♪

【一呼吸一生涯】ハーレーライフ♪

ハーレーでのツーリングや各地ミーティングに出かけたレポート。

その他、個人的な趣味や日常を不定期に…。

ようやく・・・ようやく昨日、バッテリージャンプスターターを試す事が出来ました!





まず、ジャンプスタートさせる前に、今まで何セットかのプラグを使い回していたので、どれが古いのかも分からなくなってしまった為、新品を購入~。


ちょっとリッチに、純正のゴールドタイプw





では、いよいよ本題へ。



何かあってはいけないので、バッテリーに直結してある電気系は全て外しておきました。






バッテリージャンプスターターの電源を入れます。
電源入れたすぐは100%だったんですが、2~3回電源ONしたら、98%に減ってる!

「オイオイ、こんなに早く減って大丈夫なのォ~?」

・・・とか思いつつも、まずブースターケーブルのコネクターとジャンプスターター本体を接続。


赤と緑のランプが交互に点滅してればOK。
次に進みます。



ブースターケーブルのクリップ(赤)をバッテリーの(+)へ・・・クリップ(黒)を(-)へ接続。

このように緑のランプだけ点灯すれば、いよいよエンジンスタートです。

ただし、3秒以上セルは回さない事ですって。







・・・結果・・・







何とか3回目のチャレンジでエンジン始動に成功しました。
\(^O^)/
ちなみに、ジャンプスタートさせた後の表示は97%でした。
(減りが早いのか遅いのかよく判らん)



バッテリージャンプスターターのおかげで、セルは元気に回るんですが、点火系(タイミング?)か燃料系(負圧ポンプとか?)がそろそろヘタって来てるのかなァ~?

何しろ、新車で買って既に14年、走行距離は88000㎞オーバー・・・
ほとんどトラブルらしいトラブルもなかったし、本当ならばそろそろオーバーホールしてもいい頃合い。
(出来れば10万㎞まで保って欲しい所ですww)





エンジンがかかったので、しばらくアイドリングさせてオイルを循環させた後、チョイと走って来ようと思ったら、今度はガソリンもヤバしww
GSスタンドでエンジン止めたら、またジャンプさせなきゃならないかなァ~とか。

ま、何とかエンジンはかかったので事なきを得ましたが。
(^_^;)





この後、新品のバッテリーも手にしたので、交換もせず何処まで保つかプラプラ。
念の為、ジャンプスターターも持って来たし、新品もあるので安心ですからww

結局、エンジン止めると危うい場面もありましたが、何とか家に帰るまで保ってくれました。



プラプラした記事は、また後ほど。
(^∇^)/~