サクラ大根、好きですか?

スーパーで売ってるサクラ大根って、いろいろで美味しい、美味しくない差があるよね。

美味しいサクラ大根は大好きです。

 

仕事時代、土木系の設計という仕事柄、役所との打合せが頻繁にありました。

設計の仕事の3割くらいかなあ、もっとかな・・役所打合が多いのです。

都市計画法の開発許可申請とか、宅地造成等規制法の許可申請とか。

 

午前の打合せが終わったあとの昼食、

午後一番からの打合せの前の昼食、

僕は、それぞれの役所の職員食堂で食べていました。

 

職員食堂という名前だから、職員以外の部外者の利用はダメみたいに思うかも知れませんが誰が入ってもいいのです。

大学の学食、誰が入ってもいいでしょ、あれと同じです。

 

職員向けだから安いのも魅力なんだけど、

いろんな役所の職員食堂の制覇とか、美味しさ食べ比べなんか楽しかったです。

 

仕事の関係上、もっとも多く行ったのは横浜市役所の職員食堂です。

今は庁舎が新しくなってますが、旧庁舎の時代です。

 

軽喫茶形式、ミルクホール形式、セルフ形式、一般レストラン形式と4カ所ありました。

その日の気分で、好きなとこに行ってました。

 

横浜市役所の食堂、安くて美味しかったと思います。

ミルクホール形式のとこはさえなかったけど。

 

東京都○○区役所、建物は今も変わってないと思うので、食堂も変わってないだろうなあ・・・

ここは雑然としていて、悪いけどまったく美味しくない。

安くて職場のそばにある便利さだけの理由で食べに行くって感じ。

でも、便利だし安いから、何度も行きましたけどね笑笑。

 

場所は忘れたけど、定食につく味噌汁、これをラーメンスープに変えられるとこもありました。

あとね、まるっきり空いているとこもありました。

そりゃそうだ、めちゃ美味しくなかった。

 

東京都庁、安いのから高いのまで、種類豊富、寿司定食もありました。

味は値段相応、可もなし不可もなしといった感じ。

僕はいつも、日替わりのワンコインランチ(500円)でした。

サクラ大根ときゅうりの古漬け、これは無料で欲しい人はご自由にどうぞ形式です。

サクラ大根は渇いていて美味しくなかった。

でも、無料だからなのか小皿に山盛り持って行く人がけっこういました。

 

美味しいサクラ大根は好きだけど、

東京都庁のサクラ大根は美味しくなかったというオチでおしまい笑笑。

 

 

👆 クックパッドより

 

レシピ見たら簡単だから作ろうかな・・