各都道府県の死亡率とワクチン接種率の関係を探ってみました。
対象は、ワクチン接種前かつ新型コロナ流行前の2019年と、ワクチン接種後かつ新型コロナ流行時の2022年としました。
接種率については、4回目の接種率で対応しました。
接種率は首相官邸HPにおいて11月28日に公表された値です。
2022年12月31日と現在とでは、当然のことながら4回目の接種率は変わってはいますが、
4回目の接種は、2022年内でほぼ頭打ちとなっているので、
今回の検討に用いる数値として問題発生する影響はありません。
なぜ、1,2,3回目を飛ばして、4回目でチェックしたかというと、
4回目の接種が済んだということは、
1,2,3回目はすでに済んでいるから、検討において関係ないです。
まずはまとめの表を載せます。
説明は、表の下でさせて頂きますので、
どうぞ下までお読みいただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
2022年は、
新型コロナ感染症流行及びコロナワクチン接種前の2019年と比べると、
人口当たりの死亡率が増加しています。
全国的におよそ1.10~1.20倍になっています。
また、死亡率の高い順、死亡率の低い順、
ともに2022年と2019年はだいたい同じ順番で都道府県が並んでいますね。
ということは、全国的に死亡者はほぼ均等に増えていると言えるかも・・・?
しかしですね、なぜ均等なのでしょう?
都道府県ごとのワクチンの接種率は大きく(約30%~63%)異なるのに、
なぜ死亡者の増加割合が均等になるのでしょう?
おかしいと思いませんか?
もしかしたら、ワクチンの効果はまるでなかったからこうなった・・・
と言えるかも?
しかも、47都道県のうち、
接種率が上位の都道府県ほど年間死亡率が高く、
接種率の下位グループが
年間死亡率が低いグループを占めている・・・
京都大学の有名な専門家が、
ワクチンが何十万もの命を救ったと言っていますが、
じゃあ、
なんでこういう風なことになるんでしょうね???
おかしな現象だと、僕は思います。
まあ、素人の感覚でしかない
のかも知れませんけどもね・・・