6時半頃から、次々と津波注意の情報がスマホに着信!
 
 
津波情報って、
その前に津波の原因となった地震情報がいつも先になかったけ?
或いは、同時くらいには。
 
ただただ「津波」で、なにがゆえの津波かは書いてない。
途中から最後に小さな文字で以下が出た。
発生時刻:2023年10月9日 5時25分ごろ
震源地:鳥島近海(父島の北西370㎞付近)
 
今までも、こんなだったけ?
 
・・とこれを書いてるとき、
8時40分に気象庁の記者会見ライブが始まったので、
そちらを見てた。
 
 

 

30分以上の記者会見だったかなあ・・・

こんな歯切れの悪い気象庁の発表及び死者質問に対する回答を見たことはないと思う。

結局、話の行き着くところは「まだわからない」となる。

 

震源がまだはっきりと分からない

マグニチュードもまだ分からない

地震と言うべきものなのかも詳細が分からないので分からない

はっきりしたことが分からないので津波予測が立てられない

原因詳細が分からない

今後大きな津波が起こるかどうかの可能性も分からない

そもそも揺れの原因が分からない

 

なんじゃこれ???

こんなこと言う気象庁・・・ほんとかね???