午後は1時から3時半くらいまで国会中継をみていました。

 

加藤厚労相は声が疲れてきていましたが、安倍総理は相変わらずのパターンです。

 

2月29日に行われた安倍総理の記者会見は、たったの30数分、具体的な話もないまま、

また「まだ質問があります」という声の中、打ち切られました。

これについて、蓮舫議員が質問しました。

 

この時の僕が聞き取った一問一答そのままのメモを、ここに転載します。

赤字が蓮舫議員の質問、青字が安倍総理の答です。

正確にメモ し切れず飛んでいる部分(フリー記者の質問通告有無についての部分)が、一部ありますが・・・

 

呆れます、毎度毎度のはぐらかし回答で、うやむやで終わらす・・・

まったく、この人には愛想が尽きます。

 

質疑は通告ありか?

 

 そうだ、正しく説明できるようにそうしている。

 

江川紹子さんが、「まだ質問があります」と言ったが応じることなく打ち切った理由は?

 

 時間の関係で打ち切った。

 

あのあと、公務があったのか?

 

 このような形で総理会見は行われている。(答になっていない)

 

あのあとは帰宅ではないか。

 

 いつも総理会見については司会である広報官にまかせている。(答になっていない)

 

なぜ、リーダーシップを発揮しないのか?

 

 多くの方が質問したいと思っているが、広報官の方で整理している。

                              (答になっていない)

 

 

一字一句は、完璧には同じではない部分もあるかも知れませんが、

内容としては、上で間違いありません。