昨日、「ピグの顔」という記事を書きました。

 

12月で、アメーバピグが終わってしまうので、懐かしのピグともさんのピグ顔や、

ブログのプロフィール画像のピグ顔を、終わるまでにパソコンのピクチャーに保存しておこうと書きました。

 

さて、スクリーンショット(通称スクショ)を使うと全画面の写しになっちゃいますね。

顔部分だけが欲しいんですが、今まで部分切取スクショの方法を知りませんでした。

 

調べてみたら、今さらながら、

”こんなに簡単にできるんだ !! 笑い泣き”と思いました。

みんな知っているよね・・・

 

ほとんどの皆さんはご存知だとは思うのですが、

僕のように知らなかった方もいるかと思い、

パソコン版ですが、方法を書いておこうと思いました。

 

windows7 ,10 は、やり方が同じです。8は若干違いますが基本的には同じです。

自分のパソコンが7なので、7,10で書きます。

 

①スクショしたい画面を出しておく。

②スタートをクリック

③検索欄(プログラムとファイルを検索・・と記載あります)に、snipping tool と打ち込む。

④検索ボタンクリック

⑤いろいろ出て來るので、snipping tool をクリック。

⑥「キャプチャーする領域の周りにカーソルをドラッグして下さい」という表示がでます。

⑦そのようにします。

⑧コントロールキー と s を押すと、「名前をつけて保存」が表示されるので、

⑨名前を直して「保存」をクリックすればピクチャーに保存されます。

 

文章だと面倒そうですが、単純な一連の操作だけなので簡単です。