窓をずっと開けていた。

夜遅くなるともう寒い季節なんだなあ・・・

 

そんなこと思いながらガラス戸を閉め、

カーテンも閉めた。

 

この住まいの寝室のカーテン、もう何度閉めたことだろう。

朝が来て、もう何度開けたことだろう。

同じことを何も思わず続けていた。

 

 

さっき、ふと思ったんだよ。

閉めて、開けて、延々と同じことを繰り返してきてるよなと。

 

カーテンの存在価値は、閉めることにありだから、始まりは朝でなく夜なんだ。

いちいち、そんなこと考えたことなかった。

 

夜に始まることって他にあるか?

一般的には、睡眠・・・

 

そっかー、カーテンは睡眠ととも存在を果たしているんだ。

 

これからも、ずっと、

閉めてから始まって、開けて終わるを繰り返す。

きっと、なに思うでもなく、延々と繰り返す。

 

なに思うでもなく繰り返す・・・がいいな。