本日も、あまり書くことは無いのですが、
【誤解(ごかい)】の話をすることにします。
・・・・・・・・。
建築の仕事をしているのですが、困ったことがありました。着工して
からのクレームです。
自分とは違う担当者の現場なのですが、その施主様と面識があった
ので、自分に声がかかりました。
「ちょっと相談がある」
と、言われました。
話を聞くと、値段も決定して着工したものの、納得できないことが
発生したとのことでした。
その施主様と自分と二人で会って話を聞いたのですが・・・・
話を簡単にまとめると。
当初、担当者から約550万円くらい費用が必要ではないかと聞いて
いたが、実際、上がって来た見積りが750万円であったとのことで、
なぜ、そんなに違ったかとのことでした。
担当者が「安く考えてしまっていた」とか「分からない部分があった」
とか、言うのですが、予算がオーバーしているので、できるだけ安く
して欲しいと頼むと、約5%の値引きをしてくれたとのことでした。
そして着工したのですが、工事が始まってしばらくして、現場を見に
行ったそうです。
現場は現在は誰も住んでいなくて、将来、住む為に下水が供用開始
になったのに合わせて改造をすることになった住宅でした。
大工さんが二人入って工事をしていたのですが、工事に関係無い
部屋で休んでいると、大工さんの会話が耳に入ったそうです。
「金が悪いから」「金が出てない」
そんな声が聞こえたそうです。
『最終的に5%安くなったことで、職人の手間を下げたり、納入する
材料を安いモノに変えられているのでは?』
・・・そのように思ったそうです。
そう思っても無理はないですね・・・。
実は、改造している住宅は、かなり古いもので、当然ながら垂直に
建っていない場合があります。
床も水平とは限りません。下がっている部分も、当然ながらあります。
大工さんの道具で【指矩(さしがね)】という、九十度を計ったりする
道具があるのですが、大工さんは水平や垂直が悪い場合に、
【矩(かね)】が悪いと言うのです。
古家で、水平垂直が悪いと会話していることを聞いて、施主様は
悪い仕事をされるのでは・・・と勘違いしてしまったのです。
理由を話して説明したのですが、最初は信じてもらえませんでした。
よその建築屋さんに聞いたりして、最終的には信じてもらえたの
ですが、いったんこじれると大変です。
何を言ってもウソに聞こえるからです。
本当に大変な【誤解】でした。
・・・・・・・。
単車の虎「イベント斗羅武流道 第四章~房総編~」明日で最終日
です。
自然回復だけでやっています。
次回のイベントは「ヤンキーウォーズ」との噂ですが、どうでしょうね。
さて、有名チームが続けて解散するということで、単車の虎自体も
そろそろ終了が臭って来たような感があります。
自分もどうしょうかと思っているのですが、回復が山ほどあるので、
もうしばらくやろうとは思っています。
最近、引退したダチの中で、一人だけ心に引っかかっている人が
います。
かなり仲が良かったのですが、途中で急に悪くなってしまいました。
ハッキリ言って「なぜそうなったのか」今でも理由が分かりません。
何が悪かったのか?何が原因なのか?・・・ひょっとしていつかは
【誤解】が解けるのではないかと思っていたのですが・・・。
自分にも「何も悪いことはしていない」思いがあるので、こちらから
誤解を解こうと動くこともしなかったのですが、今となってはそれも
心残りの一つです。
この誤解は、永遠に心に残ると思います。
ちょっと、変な話になってしまいましたが、たまにはそう言うことも
あります。
本日は、これにて終了!