単車の虎115(遅きに失する) | 単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ第二章。配信停止のその日まで。新たな気持ちで再開したつもりが、今はただの課金ゲームになり下がり、惰性で続けることに・・・ブログはもはや「たわごと」のみとなっております。

遅きに失する(おそきにしっする)とは、


遅過ぎて間に合わないことを言います。


「遅きに失した感がある」と言って使う場合もあります。




・・・・・・・・・・。




モバゲー単車の虎。イベント「大乱闘 富嶽無双」最終日です。


自然回復と試供品でやっていました。


試供品が大量にたまったので、「使い切れるかな・・・」と危惧して


いましたが、三色のボスがメチャメチャ強く育っていたので、簡単に


消化することができました。




無双ハンマーも使い切りました。・・・確かに経験値は良いですが、


課金するならハンパない覚悟が必要ですね。




イベントガチャも全部回しましたが、「金」が出たのは一個だけです。


背景の偉く無い方が出ました。


使うことは無いと思いますが、サスとかハンドルよりはマシでしょうか。


・・・相変わらず、金は出ない仕様ですねえ・・・。




さて、昨夜は「晴天の霹靂」が・・・。




麗斗が来月から特攻効果が無くなるとは・・・大ニュースです。


結局、鬼ガチャみたいな高ステータスのガチャに変えるので


しょうか?




【別途、抗争をよりお楽しみいただくため、抗争関連の


キャンペーンの実施等検討しておりますので、御期待下さい】


との、告知の、お言葉ですが・・・。




誰も、愚麗斗を楽しんでいませんでしたから!


そこだけはハッキリしておきたいです。好き勝手なことを、責任を


逃れようと正当化して、ほざいてもらっては困ります。




どうせなら


【愚麗斗などという御迷惑なモノを登場させまして誠に


申し訳ございませんでした!惰食(だじき)で脂肪のついた、この腹を


かっさばいてお詫びいたします】


だろうが!




抗争関連のキャンペーンって、どんなだ!。愚麗斗に


変えて、抗争に有利なパーツをイベントの賞品にしたりしたら・・・


横山やすしさんでは無いですが「怒るで!しかし」


(そう言うのを≪看板の掛け替え≫と言うのでしょうねえ)




意味の無いことはやらないように「かしこみも・かしこみも・まおす~」


(一応。運営様は神様なので、へりくだって、お頼み申しておきます)




・・・・・・・・・・。




・・・なんだかんだと書きましたが、今さら


『もうどうでも良くね』と言う心境でもあります。




もっと言うと、愚麗斗(抗争特攻効果)の終了は


遅きに失した感があります。




いつも気持ちの中にあった「ヤル気」スイッチが切れて


しまっているからです。


もう、単車の虎を遊ぶにあたって、ダラダラやっていただけだった


からです。




今さら一兆もの経験値を稼いでカンスト目指す気にもなりません。


いったん切れた糸は、簡単には張り直せません。




引退も良いかな・・・と思っていた気持ちを消すことはできないと


思います。


仕様がどう変わろうが、これ以降は、できるだけ無課金で行こうと


思います。(その内、引退も視野に入れて・・・)




ステッカーや、縄張りイベントのような面白いイベントが復活して


くれたなら、ひょっとすると、どこかに行ってしまった「ヤル気」


スイッチが、AVのDVDの下から見つかるかも知れませんがね・・・。




運営様!


兎に角。AV人気を・・・モトイ!・・・タントラ人気を少しでも取り戻そう


と思うのなら、しばらくは儲けることより人気を出すこと・・・すなわち、


タントラ初期の気持ちを思い出した方が良いと思います。




明日くらいに質問箱から、そう言ってティッシュを添えて、投稿して


おきます。




ああ。後一つ・・・引き分け(ゾンビのことね)は、やめたらどうですか。


抗争時間が終了した時点で、生きてる人の数だったり、生存率で、


勝敗が付くようにしたらどうでしょうか。


その辺も、一緒に提言しておきます。




本日は、これまで!


以下。ちょっとだけ「たわごと」です。




・・・・・・・・・。




本日のニュースに出ていましたが、巨大地震の発生が予想される


南海トラフで、四国や東海の沖で、特にヒズミが貯まっていることが


海上保安庁のGPSを使った海底地盤の観測で分かったそうです。




今後、南海トラフで、マグニチュード8~9の巨大地震が発生する


確率は、30年以内に60~70%と言われていました。




今回の調査は、ぼんやりとしか分かっていなかった海底のヒズミの


状態が、どこで蓄積されているか詳しく分かって来て、想定される


地震の発生場所や大きさや、津波の発生具合を推測して、防災に


役立てて行くことができるそうです。




この調査は、むしろ遅きに失したくらいで、これ以降も


データを蓄積し、少しでも被害が出ると想定される地域の住民の


安心につなげて行って欲しいです。




モチロン、地域の避難訓練なども大事です。


若い方は『アメリカの大統領も、日本の総理大臣の名前も知らなくて


良いですが、地震が起きた場合の避難場所とか、心得だけは知って


おいた方が良いと思います』




おわり。






追記:


防災と言えば、地域の消防団を思い浮かべますが・・・会社の帰りに


昨夜もナイターでやっていたので、地元の消防団の「操法訓練」を


見て来ました。




自分は二十年もやっていて、最近、退団したので、やはり興味が


あります。


今年は2年に一度の、操法の全国大会がある年です。自分は通算で


二回も全国大会に行くことが出来ました。




今年は第25回大会が、長野県で開催されます。選手や観客を入れて


一万人規模の大人数になるらしいです。


昨夜見て、今年は「かなり」やれそうに思いました。


楽しみです。