知らぬが仏(しらぬがほとけ)とは、知れば腹が
立ったり悩んだりするようなことでも、知らなければ平静な心
(つまり仏様の境地)でいられることのたとえを言います。
ただ、その様子を周りの事情を知っている者が見れば、気の毒
なような、間が抜けているようにも見えるので、あざけって言う
ときにも使われる言葉です。
・・・・・・・・。
イベント「大乱闘 四国無双」終了しました。お疲れさまでした。
試供品は使い切って終わることができました。
上出来です♪
さて、少しだけ昨日の続きですが、昨日の昼前にデイリー
ランキングの五位にレベル1の人がランクインしていた件ですが、
通報したのですが、いまだに返答はありません。
間違っていたので、訂正しましたくらいでは済まない問題で
しょうから、対応を検討しているのでしょうか。
明らかにチートなのですが、いったいどういう方法でやれば、
そのようなことができるのでしょうか。
自分は全くそういう知識がないので、想像さえできません。そういう
ことに詳しい人は、きっと方法を推測することが、できているので
しょうねえ。
方法を推測できている人は、やってみたくもなると思いますが、
危ない橋を渡らない方が良いと思います。
かえって自分のように知識の無い者の方が、頭からやることを
あきらめることができるので、幸せかもしれません。
知らぬが仏というヤツです。
良く見ると昨日のデイリーランキングの上位にも、レベル二桁の
人がチラホラ見えますね。(現在、見られます)
特に、十何位にはレベル20台の人もいるから凄いです。
バトルポイントだけ入って、経験値が入らないようにするには
どうやったら良いのでしょうか。
当然ながら、イベント期間中は、毎日デイリーランキング賞品を
手に入れていたのでしょうから、せめて匿名取引が解禁になった
なら、せいぜい安い値段で出して下さいね。
せめてもの罪滅ぼしで・・・。
もし、運営様より【罰】が下った場合は、それにて贖罪(しょくざい)
と言うことで許して上げます♪
・・・・・。
さて、早速ですが、明日より「ペア イベント」が始まります。
自分は、このイベントは毎回、ほとんどやっていません。
最初に地獄エリアに入るときに30モバだけ課金して、あとは、
試供品のみで最終日までやるパターンです。
前回は【自縛霊】が出ましたが、今回はマッチョでイカスすパネエ
キャラが仲間になるそうです。
しかし、よほど美味しくない限りスルーイベントになると思います。
書くことが無くて、ブログ更新に支障が出そうで心配です。
逆に【裏虎】が頑張れそうなので、そちらの話でも書こうかな。
それか、「たわごと」ばかりになってしまうかも知れませんね・・・。
あ。上記の【デイリーランキングがレベル1で五位】の話は、
運営様の回答が返ってきたら、載せますのでお楽しみに♪
でも、返って来ないかもね・・・。
皆さんも通報して見て下さい。本日のレベル20台で、二十位
以内ランクインでも、十分通報できると思いますよ~♪
(質問箱の、お問い合わせから簡単にできます)
それでは、本日は、これまで!
以下は「たわごと」です。
・・・・・・・。
たわごとです。
皆さん【マイナンバー】の通知は届きましたか?
今月中に届くそうですから、かなり多くの人に届いていると
思われます。
このマイナンバーは、個人の社会保障、税、災害分野での
効率的な情報管理を目的とした制度なのですが、
情報が漏れた場合に、個人のさまざまな情報が盗まれてしまい、
悪用されることにつながります。
それで企業などでは、罰則付きで、厳重な管理が
求められています。
そんな厳重に管理しなければならないマイナンバーですが、
会社の女性事務員さんと話していて、事務員さんの息子さんが
大学生なのですが、そろそろマイナンバーが息子にも届いている
と思ったので、本人に電話したそうです。
以下。電話でのやりとり。
母「マイナンバー届いた?」
子「マイナンバー・・・何それ」
母「マイナンバー知らんの」
子「知らん!」
郵便局員から、受け取りサインを頼まれて受け取って無いかと
聞くと、「受け取ったかも」
どこに置いてあると聞くと「分からん。捨てたかも」とのこと。
「あほか!」「だって、はじめて聞いた」
たはは・・・そんな会話があったそうです。
息子さんはテレビは、ほとんど見ないし、見てもニュースは
見ないし、友達の間でも、マイナンバーが話題になったことは
無いとのことでした。
まあ。あきれるような話です。
・・・しかし、知らない者も知らない者ですが、実際にそんな人が
全国に多くいるはずです。
(高齢者でも、たくさんいると思います。配達する郵便局員も
面倒なので、自分で受け取りのサインをしていたニュースが
ありましたね)
あまりにも性急に導入しすぎたのではないかと、不安が
よぎります。
要するに、告知が十分でなかったということになります。
息子さんのマイナンバーは、現在捜索中だそうです。
このまま出てこなかったらどうなるのでしょうか。本人は呑気に
してるので、ひょっとして探してもいないかも知れないので、休日に
見に行ってくるとのことでした。
知らぬが仏では、済まない話が世の中にはあるもの
です。注意しましょうね。
おわり。
追記:昨日のブログの続きのような話があったので載せておきます。
本日、ちょっと郵便局に用事があったので行ったのですが、地元の
おじいさんが自分より少し前に来ていました。
おじいさんの論点の噛み合わぬ会話が、昨日書いた話と良く似て
いました。
爺「年賀はがきを、売っとくれ」
郵「何枚ですか」
爺「たくさんはいらん」
郵「え・・・何枚あったら良いでしょうか」
爺「少なかったら、困る」
別の窓口が空いたので、そちらに行ったのですが、声を出して
笑いそうになりました。
おわり。
さらに追記
アイテムドロップキャンペーンのページの一番上に、期間が
書いてあるのですが、キャンペーン期間11/19(水)23:59と
なっています。
木曜の間違いなのですが、相変わらず雑ですなあ。運営様。
これがいわゆるコピペの弊害なのでしょうが、
気が付かなければ【知らぬが仏】ということでしょうね。