SSBとCWモードでSメーターの振れが悪いIC371の続きです。
受信機能の流れは 430MHzからPLL信号をMIXして70.4515MHzをつくり、59.7015MHzをMIXで10.75MHzに変換してからMAIN基板に入力しています。
そして、10.75MHzを増幅しXTALフィルタを通してまた増幅し次段でFETのS(ソース)電圧の変化をSメーター出力として検出です。
この流れのトランジスタをほぼすべて交換してみましたが改善させられませんでした。
念の為、送受信切り替え用と受信系の強信号保護用のダイオードもすべて交換してみましたがダメでした。
残る懸念ヶ所は、PLLユニットのみなのですが400MHz帯以上で使えるオシロや高周波電圧計等の測定器を持っていない事もあり、PLLユニットの再調整はリスクしかありません。
失敗したら取り返しがつかなくなる予感がします。
色々考えた末、MAINユニットの受信初段に10~20dB程度のプリアンプを入れてみることにします。
基板パターンを温存しておけば失敗しても容易に元に戻せます。
早速、プリアンプの回路設計をLTSpiceでやります。
作るプリアンプは10.75MHzのアンプなので汎用の2SC1815や2SC1959でも十分ゲイン稼げるんですがNFの良い2SC3355を使う事にします。
そこで2SC3355のSpiceデータを探したんですが見つからず。
仕方ないのでftが800MHz(TYP)のS9018のSpiceデータを使って50Ω入出力でシミュレーション。
結果、ゲインが19dBと良好。



2SC3355のftは7GHz(TYP)なのでS9018以上のゲインが期待できます。
(あまりゲイン上げ過ぎると発信が心配)

実際の回路図でプリアンプを追加する個所はここにします。
MAINユニットの受信初段アンプの前です。



ここに入れると回路はこのようになります。
点線部が部品追加の個所です。



MAINユニットを取り外してからD12を取り除き、基板の裏に回路をはんだ付けで作りました。
いわゆる「空中配線」です。



写真のトロイダルコアは8x4x3mmサイズのノイズ取用のダストコアでAL値が200もある低帯域用の物です。
Aliexpressで以前、数円/@でまとめて購入した物ですが10.75MHz程度の伝搬トランスなら良い具合にインピーダンス変換してくれます。

いよいよ、動作確認です。
ここで、発信されると最悪です。
動作確認結果は・・・すごく、良好です。
Sメーター、以前より確実に振れてます。
現所有のFT790Rのメーターがまともである事を信じて感を頼りに比較調整しました。
多少不安はありますがこんなものでしょう。

※本来ですとゲイン不足の原因ヶ所を特定、調整や部品交換対応で復帰させたかったんですが特定に至らずプリアンプ追加という「力技」に出ました。
ひとまず、使用可能な状態になりましたのでしばらく様子をみたいと思います。

上記でLTSplceシミュレーションしたPreAMPのデータを下記に書きます。
コピペして「10750KHz_TRPreAMP.asc」として保存してからLTSpiceに読み込めば動作できるはずです。

----------- ここから ---------------
Version 4
SHEET 1 2612 680
WIRE 720 -256 416 -256
WIRE 720 -224 720 -256
WIRE 416 -208 416 -256
WIRE 1056 -176 832 -176
WIRE 1152 -176 1120 -176
WIRE 720 -128 720 -144
WIRE 720 -128 640 -128
WIRE 832 -128 832 -176
WIRE 832 -128 784 -128
WIRE 960 -128 896 -128
WIRE 640 -112 640 -128
WIRE 720 -80 720 -128
WIRE 832 -80 832 -128
WIRE 960 -80 960 -128
WIRE 1152 -80 1152 -176
WIRE 720 32 720 0
WIRE 784 32 784 -128
WIRE 784 32 720 32
WIRE 832 32 832 0
WIRE 896 32 896 -128
WIRE 896 32 832 32
WIRE 1152 48 1152 0
WIRE 720 64 576 64
WIRE 960 64 960 0
WIRE 960 64 720 64
WIRE 576 80 576 64
WIRE 720 128 720 64
WIRE -32 176 -96 176
WIRE 480 176 48 176
WIRE 576 176 576 160
WIRE 576 176 544 176
WIRE 656 176 576 176
WIRE -96 192 -96 176
WIRE 720 256 720 224
WIRE -96 288 -96 272
FLAG 720 256 0
FLAG 416 -128 0
FLAG -96 288 0
FLAG 1152 48 0
FLAG 640 -48 0
SYMBOL voltage 416 -224 R0
WINDOW 123 0 0 Left 0
WINDOW 39 0 0 Left 0
SYMATTR InstName V1
SYMATTR Value 8
SYMBOL npn 656 128 R0
SYMATTR InstName Q1
SYMATTR Value S9018
SYMBOL res 560 64 R0
SYMATTR InstName R1
SYMATTR Value 100k
SYMBOL res 704 -240 R0
SYMATTR InstName R3
SYMATTR Value 1k
SYMBOL cap 544 160 R90
WINDOW 0 0 32 VBottom 2
WINDOW 3 32 32 VTop 2
SYMATTR InstName C1
SYMATTR Value 100p
SYMBOL voltage -96 176 R0
WINDOW 3 -356 49 Left 2
WINDOW 123 -356 77 Left 2
WINDOW 39 0 0 Left 0
SYMATTR Value SINE(0 1m 10750000)
SYMATTR Value2 AC 1
SYMATTR InstName V2
SYMBOL res 1136 -96 R0
SYMATTR InstName R5
SYMATTR Value 50
SYMBOL cap 1120 -192 R90
WINDOW 0 0 32 VBottom 2
WINDOW 3 32 32 VTop 2
SYMATTR InstName C2
SYMATTR Value 1000p
SYMBOL cap 624 -112 R0
SYMATTR InstName C3
SYMATTR Value 0.1SYMBOL ind2 704 -96 R0
SYMATTR InstName L1
SYMATTR Value 30SYMATTR Type ind
SYMBOL ind2 816 -96 R0
SYMATTR InstName L2
SYMATTR Value 30SYMATTR Type ind
SYMBOL ind2 944 -96 R0
SYMATTR InstName L3
SYMATTR Value 30SYMATTR Type ind
SYMBOL res 64 160 R90
WINDOW 0 -9 59 VBottom 2
WINDOW 3 32 56 VTop 2
SYMATTR InstName R2
SYMATTR Value 50
TEXT -472 288 Left 2 !.ac lin 1000 2Meg 30Meg
TEXT 792 -248 Left 2 !K1 L1 L2 L3 0.99
TEXT -504 -288 Left 2 !.MODEL S9018 NPN (Is=3f xcjc=0.1 Xti=3 Vaf=75 Bf=102 Ne=2 Ise=0.8p Ikf=250m Xtb=1.5 Br=0.3 Nc=2 Isc=0.8p Ikr=10m Rc=3.5 Cjc=1.8p Mjc=.15 Vjc=.8 Fc=.5 Cje=1.5p Mje=0.5 Vje=.8 Tr=2n Tf=110p Itf=13m Vtf=1.7 Xtf=3 Rb=60 Vceo=15 Icrating=50m)
----------- ここまで ---------------