私の部屋は楽器を演奏することもあって普通の賃貸マンションなんですが、簡易防音室おてがるーむを使用する他に、屋外に音が漏れないようにと簡単な防音設備を整えています。

 

そんな状態なので来客があってチャイムを押されても、リビングにあるチャイムの発生源(なんていうんですか、これ)の音が自室まで届かず、なんども不在通知をうけとってしまうということがあり、昨年、対策をしていたのでした。

 

 

ワイヤレスのチャイムを購入して受信機を私の部屋に。これならチャイムに気がつくことがなくなるだろうと。

 

ただ、世の中そんなに甘くなかった。黒い猫のところと飛脚のところは青いボタンだけではなく右の音符マークも押してくれたんですが〒のところだけ頑なに右の音符マークしか押さないので困ったことになりました。それじゃ今までとかわらないの。じゃぁ、どうしたか・・・

 

 

こうしたんですよ。この形になるまでにも2パターンあったんですが、ここでは省略します。

 

去年の6月ころからこの形にして不在通知を受け取ることはなくやってこれたんですが、最近また問題が発生したんですよ。

 

 

今度はリビングにいるとチャイムに気が付かなくなりました。

 

 

どこの会社さんも青いボタンを押せば私が出てくるとわかったのか青いボタン「だけ」を押すようになりました。そうなるとどうなるかというと、自室においてあるチャイムが鳴ってもリビングにいると聞こえなくなってしまいました。

 

さらに実はもう一つ困ったことがあって、最近ハマったイヤフォン集めの趣味により、部屋にいるときはイヤフォンをつけていることが多くなりました。

 

 

部屋にいてもチャイムに気が付かなくなりました(笑)

 

 

もうこれはだめだ\(^o^)/とチャイムを新しくすることにしました。

新しくするにあたって「一つの送信機で2箇所で鳴ること」「光で通知してくれること」「可能な限りコンパクトでおしゃれであること」を重視して探してみたところ、なんとなく良さそうなものを見つけたので早速買ってみました。ちゃんと光っているところを商品画像として提示しているメーカーが少なくて探すのが大変でした。結局選んだものも、実際に光っている紹介画像がなかったのでちゃんと光るかは博打でした。

 

 

 

なんかいい感じの箱で届きました。箱がきれいなところはだいたいハズレがないというのが今まで色々買ってきて抱いた印象。

 

 

内容物はこんな感じ。日本語説明書もついていて安心。商品画像ではもう少し大きく見えましたがかなりコンパクト。

 

 

デザインも変な文字が入っていたり無駄に大きかったりしていないのでスッキリしていて大満足。見た目だけでも優勝です。

 

では、使い心地はどうかと色々試してみましたがこれまた優勝。バッチリでした。

特にちゃんとビカビカに光るのでこれならイヤフォンをしていても気がつけるでしょう。

 

 

テストしてみましたが2台とも完全に動作し音量も十分。選べるメロディもありすぎるくらい入っていますし電池を使用しない(送信機は押す力で発電するタイプで受信機はコンセント型)というのもいい。

 

結果は良好ということで早速取り付けするために今まで使ってきたチャイムを取り外し真ん中に両面テープをセット。

 

 

こんなふうに取り付けてみました。

 

 

一番力がかかるところを貼り付けるようにしたらこんな取り付け方になりました。

正面から見たら備え付けのチャイムボタンは見えないので初見でも新しくつけたこちらのボタンを押さざるを得ないでしょう。お、押すよね?押してくれるよねっ!

 

送信機を無事に取り付けられたので受信機の一つを冷蔵庫横のここへ。

 

 

上下逆さまなのがちょっと気に入りませんが一番使い勝手のいいコンセントの空きはここしかなかったので仕方がない。

そして、もう一台はここへ。

 

 

これもいい延長コードがなかったので気に入らないのですがしばらくはこうやって使ってみます。

 

これで来客を逃すことはなくなるでしょう。やっと安心して過ごせます。

あとは壊れないでくれることを祈るだけですね。

 

玄関チャイムが聞こえなくなったので新しくしたお話でした。

 

 

 

送信機がちょっと太いやつもあります。

 

 

色違いもあった♪