久しぶりにBose QC Ultra Earbuds (第2世代)を使ったら気がついたんですけど、いつの間にかシネマモードが追加されていました。

 

時期は不明だけどアップデートされるということは知っていたので私の情報収集範囲内に入ってくるだろうと全然気にしていなかったせいもあるのですが、アプリがアップデートされていたことに気がついていませんでした。不覚・・・

 

いつも見ているサイトでは触れられていないですね。サイレントアップデート?それともさっきアップデートされた?

 

ともかく、せっかく楽しみにしていた新機能が追加されたので試していきたいと思います。

 

 

はい、ちゃんとシネマモード出てます。聴いてみます。

 

 

ぜんっぜんわからん

 

 

強いて言うならばイマーションモードより低音が抑えられてフラット気味な音質になった気がしますがどうなんだろう。センタースピーカーが追加された感じにも聞こえますね。

思っていた映画館の響きとはなんだか違って肩透かし。もっとなんかガーっときてドガっときてズーンな感じの音になるんじゃないかと期待していたんですけどなんか違った。

 

そんなことよりもですね、これが気になって仕方がないんですよ。

 

 

わかりますかね?イマーシブオーディオの「静止」「移動」がロックされて選べなくなってるんですよ。

 

 

切り替えようとするとこんな警告が出てきちゃう。どういうこと?

 

イマーシブオーディオの「静止」を選びたかったらシネマモードを、「移動」を選びたかったらイマーションを選べってことになったんですかね?いや、確かにわかりやすくはなりましたが明らかにイマーションシネマの音質が違うのでそれはないんじゃないのって。

 

 

イマーシブオーディオ設定画面では自由に選べるし、

 

 

ショートカットに設定すればシネマモードでも「移動」を選べるんですがなんか気持ちが悪い。なんでこんな設定にしたんですかね。

 

イマーションモードで「静止」を選びたいなら新しくモードを登録してくれってことなの?やだよ、めんどくさいし複雑になるし。

 

私はイマーシブオーディオの「静止」の音が好きなので基本それにしていてたまに移動する時に「移動」を選びたい。シネマモードのなんかフラットな音はつまんないのでイマーションモードを選びたいのに「移動」固定なのはなんなの?出来ないじゃん、どういうことなの?

 

とりあえず情報が少ないのでもうしばらく情報が出そろうのを待ってみます。大手メディアがこれについて扱っているのを見つけられないのですけどどうことなのかな。あ、土日休みか?