トラックボールを使っているなら「マウスパッド?いらないでしょ?」そう思う方もいると思います。

 

じゃん!

 

 

リストレスト付のマウスパッドがあるんです。そしてこれがめちゃくちゃいい感じなんです。

 

 

手のひらの根元の所にぷにぷにがあることによって守られ、長時間の作業でもなかなか快適、なかなかいい感じに使っていました。

 

トラックボールならマウスパッド部分は役に立っていない、そう思うでしょう?違うんです。これ、トラックボールをおくところが微妙に右に傾いているのでこれの上に置くとさらにラクに使えるんです。すごいんです!

 

 

実はこれ、2007年の7月に買ったもので、買った当時の写真を見つけたので載せてみます。

 

 

ちゃんと写真が残っていたので購入した日もわかるという。2017年の7月17日に買ったみたいです。

 

8年、2967日使ってきたのにそこまで使用感は悪くなることなくいい感じに使えてきました。凄くない?ですが、マウスからトラックボールに替えたことによってちょっと欲が出てきました。

 

 

もう少し高さが欲しい。

 

 

ぷにぷに部分もだいぶヨレヨレになってきたし、キーボード用にリストレストを新調したしといい機会だと買ってしまいました。同じものの高さが高いタイプ!

 

 

なんかLowタイプを買った時よりかなり値上がりした気がするんですけど気のせいですかね。2000円台だった気がするんですが・・・

 

さっそく届いたものを開封、新旧並べて比べてみました。

 

 

8年使うとほんとヨレヨレ。でも、8年ももったんですよ、すごくないですか?ぷにぷに部分がヨレヨレになっただけでほかは綺麗なまま。さすがに新しい方はサラサラしていますがそうではなくなってますけどね。

 

 

裏面www これは時間の経過をもろに感じますね。ここまで色は変わっていますが表はあれだけ保ってます。うん、凄い。

 

 

HighタイプとLowタイプということでぷにぷに部分の高さはこれだけ違います。

 

 

今までは手首の根元をぷにぷににつけて使っていたんですが、Highタイプにしたら根元ではなく、もうすこし腕側を乗せることができるようになりました。これもなかなか快適。いい感じです。

 

 

めっちゃ快適になるのでおすすめ

 

 

ちなみにですけど、マウスを使う場合は若干オススメ出来ないです。なぜかというと、マウスパッド部分の滑りがあまりよろしくない。

 

 

マウスを使っていた頃は、こうやって滑りやすい素材を切って上に置いて使っていたくらい滑らない素材なのですよ。合皮そのままなので素早く動かしたい人には向いていないかもしれないです。余計に滑るのを好まない方にはおすすめかもです。

 

ぷにぷに部分はめちゃくちゃいいのでもしかしたらこれを買えばいいのかもしれない。

 

 

トラックボールを使っている方、マウスパッド(リストレスト)を使うのをおすすめですよ。だまされたと思って使ってみてください。

 

 

ところでこれ、ぷにぷにのサンプル部分なんですけど何かに使えないかなと考えているんですけど何も思い浮かびません。なにかないですかね?

 

めちゃくちゃおすすめなマウスパッドのお話でした。