新学期応援セールで最初から買おうと思っていたものが、かなり安く希望通りに購入でき、ようやく届きました。新学期応援セール6本目かな?残りはあと一本。
NICEHCK StringSnow
かわいい女の子が描かれたパッケージが特徴的。平成を生きたおじさんセンサーにぴぴぴと感じるものがありますがそれは置いておいて、さっそく中身を見ていきましょう。
やはりどこかで見たことがあるような・・・鯛焼き持った女の子が「うぐぅ」とか言っている姿を幻視します。
付属品は半透明のシリコンイヤピが3サイズとケーブルバンド、紙類。白いイヤピが元々付いていました。この白いイヤピ、なかなかいい感じです。しっとりと装着。
この銀色のキラキラしたケーブル、こんな感じの髪留めのゴムあったなぁなんて思い出しました。銀色の所がすれてくると中の黒いのが見えてくるの。
本体はかなりコンパクト。先日の安かったType-C接続のものと同じような形ですね。どうしてもATHのアレを思い出します。あちらとは違って、耳の穴への角度がちょうど良くてしっかりと差し込めます。密閉感もちゃんとあります。
よくできた形なので耳に差し込んだ時の装着感も良好だし、ケーブルが分岐部から先は細くてこしがないさらっとした感触なのでシュア掛けじゃなくてもケーブルノイズはそんなに気になりませんでした。端子側はある程度のこしがあるので絡みにくいのもマル。
さー、聴いてみようじゃないかとまずPCに繋いでみました。
ちゃんとStringSnowの表示 ( ´∀`)bグッ!
そしてなんと!32ビット384kまで選べるDAC内蔵。TRINITYが16ビット48kしか選べなかったのに対しなかなかしっかりしてます。では、試聴開始・・・
なにこれなにこれなにこれ!(゚Д゚)
ここ最近で一番驚いた音質かもしれないです。かわいい小型の筐体からは想像できないしっかりしたバランスの良い音が出力されました。予想していたものとはまるっきり違う音が出てきたので大興奮です。
ちょっと音量を上げた際にミシミシっとビリビリ音が聞こえてきたのでエージングが必要かもしれないと2時間ほどピンクノイズなどのエージングプログラムを流して心を落ち着かせてから再度試聴。
やっぱりブラボー!これは凄い!
はっきり言っちゃうと低音域はひかえめだし音空間もそこまで広くない標準的な音場だし中高音の解像度も密集した音を分解して再生できるまで高くなく音が束になってしまうところもある。でも、なんかいい!そう言いたくなるバランスの良さ、しっとり感に花丸をあげたくなりました。
ひかえめな低音とは言いましたがそれでも浅くないちょうど良く響く低音だし、中音はボーカルを艶よく出すし、高音はシャリ付かずキラキラがギラギラにならないいいところを狙っています。広くはないけれど奥行きと立体感を感じる見通しの良い音場を持つこれはまさにちょうど良い音色を出すイヤフォン。不満点を感じません。べた褒め。
こんなに小型なのに、1DDしか積んでいないのによくこの音を出せたなぁと感心します。実力の低いイヤフォンだとどうしてもか細くなってしまう繊細なピアノ曲、コンチェルトを美しく聴かせてくれるし、逆にパワフルなロックもそつなく再生してしまう。この超コンパクトな筐体でいったいどうやっているのか。
DACの性能も妥協しない、いいものを積んでいるのかホワイトノイズは私には認識できないくらい極小。本当に完成度が高いです。
これ、Amazonだといくらなんだろう・・・
うむ、間違いなく「買い」です。USBC端子に繋ぐことができる安い有線イヤフォンが必要ならばこれを強力におすすめします。同価格帯にAZLA TRINITYがありますが、私はこちらの方が好み。低音はあちらの方が強く感じるしボーカルの表現力はあちらの方があるとは思うのですが、より自然に、開放的奥行きのある音が出るこちらの方が私は好き。私のようにクラシックも聴くのならば400円を足してでも断然こちらです。(ちょうど今セールをしているからこの値段差だけど、通常は1000円以上差があるんですね。うーん、1000円差か・・・でも、こっちをおすすめしたい)
もちろん同価格帯でもっと解像感高くて低音がでるものもあるのですが、USB接続で使おうとするとDACを間に挟まないといけないし大きな筐体は付けたり外したりが大変。このコンパクトで最初からType-C接続のものが扱いやすいのではないでしょうか。
雪の結晶が描かれた本体のイメージ通りの透き通った音色はこういう曲を素敵に再生してくれます。
うん、悪くない。とても気に入りました。ていうか、パッケージに引きずられすぎか(笑)そう、この作品や当時のギャルゲをどうしても思い出してしまうパッケージなのでした。
ただ、買ってはみたものの私は外出時はBOSEのワイヤレス使うし自宅では4.4mmのバランス接続で聴くので使い道が無いかもしれない。
どうしましょう?( ゚д゚ )
余談。イヤーピースをT-earTipsに替えたらより明るくなってもっと好きになりました。3.5mm版も買っちゃおうかな。