ちょうど脱衣所用に買おうと思って興味を持って調べていたファン付きのシーリングライトを和室につけようということになり、選んで買ってみました。
自分の部屋用じゃないので部屋主に色々な種類の中からこういうのがいいんじゃないの?とおすすめしてみたのですが
真ん中にファンがあるやつの方が良いというので厳選、厳選。
事前にホームセンターでセンターにファンがあるものの動作を確認して知識を蓄え、良さそうなものを選んでみました。(これでもよかったんですがファンの向きを変えるとライトの向きも変わるのはどうなのかなって思ってやめました)
選ぶ時に重視したのは一点。壁スイッチで消してもう一度つけた時に消したときの明るさ、色温度が記録されるもの。これ、絶対条件ですよね。使うときのことをシミュレーション・・・・メモリーされてないのはめちゃくちゃイライラするわぁ。
というわけで私が選んだのはこちら。
引きかけシーリングにつけられるだけでなくE26口金にも対応しているいざとなったら脱衣所にも転用できるものを選んでみました。プライムデーは5千円台になってました。
最重要なメモリー機能が明記されているので安心。これ絶対に大事。
真ん中のファンに首振り機能?もついているみたいで空気拡散能力も高そうだし、ファンがむき出しではなく一応簡易的なガードが付いているのも選択した理由。
というわけでプライムセールの結構早めな時期に注文したんですが、ゆっくり配送という今までなかった配送方法を選べて1%割引になるということだったのでそれを選択。約一週間で届きました。
凹んでない!潰れていない!
最近アリエクでばかり買い物をしていたので日本語表記、しかもしっかりとした潰れていない箱に入ってきたことにびっくり(笑)
驚いていても仕方ないので早速開封!
思っていたよりも大きくてしっかりしていました。なかなか良さげな予感。さー取り付けますよ。
このタイプの引きかけシーリングに対応するために、こんなアダプターが付属してきました。
ねじ込んでいざ取り付け。
おぅ、いいじゃないか。ちらつきもなくめちゃくちゃ明るいってわけではないですが6畳間にちょうどいい明かりが灯りました。(なんか昔の電車思い出しますよね)
明るさは電球色から昼白色まで7段階くらいかな?変更できます。
明るさ、色温度、ファンの強さの変更、首振りの動作のオンオフ、オフタイマーはこのおしゃれなリモコンでできました。なかなか高機能じゃない?単4電池2本で動きます。
リモコン下のお月さまマークはなに?って思うでしょう。
常夜灯モードもあるんですよ。販売ページにはムードライトと書いてあったのですが見落としていました。なにげに死角なし。
気になるのはファンの強さとか動作音だと思うのですが、動画を撮っておいたので見てください。
動画の説明ですが、最初強で運転開始。その後、中、弱とリモコンで操作しています。何度もポチポチしてるのは動画を撮りながらだったのでセンサーにうまく向けられなくて失敗しているだけで、普通に使うにはちゃんと反応します。
ファン機能は正直微妙。首振り機能はいい感じだし、風量も程よくあって畳に寝っ転がった状態でも感じられるくらいくるんだけど音がなぁって感じ。最低風量でもちょっと気になる音量。これ、モーターの振動が天井に伝わっちゃってそこで増幅されてしまっている感じがする。なんかもったいないな。
いい天井、しっかりした天井ならここまでうるさくはならないかな。ないよりはマシかって感じ。
まぁ、シーリングライトとしての性能は良い感じなのでこの動作音さえ気にしなければ良い製品であると思えます。
同クラスの例えばこんなのとか
と比べたらメモリー機能、首振り機能と引きかけシーリング用アダプタの付属、常夜灯の有無などでわずかに勝っているんじゃないかな?そんな商品でした。
私が最初に選んだでっかい羽タイプのも試してみたい気持ちが湧いてきたのですが私の自室は天井埋め込みタイプの蛍光灯なので試せず残念。脱衣所用にアリエクのよりどりに色々あったから買ってしまおうか。
ファンの音が少しうるさいですが、悪くない商品だと思います。特に首振り機能はこの価格帯では見当たらないのでそれを重視するならば一人勝ちの商品なのではないでしょうか。
シーリングファンライトのご紹介でした。
そういえばAmazonのレビューに虫除けのアロマがついていたなんて書いていた人いたけど入ってなかったな。ま、いいけど。