どんなに安いものでも3つ買えば送料が無料になる上に通常ページと同じものがより安く売られていることがある宝探し的な楽しみもある大好きなコーナー、私のBlogに何度も出てくるAliExpressのよりどりコーナーで!
はい、また買いました。
何を買ったのか、どんなものが売られているのか一つずつ紹介していきたいと思います。そうこのBlogの副題は「ちょっと自慢したいあれこれ」
ちょっと自慢します。
まずはこちら
以前、タブレットを、スマホをマグネットホルダーに固定するために全く同じものを購入したのですが、ゴミと一緒に捨ててしまったのでもう一度購入しました。(バカすぎる)
今回よりどりを利用したのはこれが欲しかったから。
10枚ずつ入っているのに2つあわせても335円。これはお得。密林だと一セット600円位するので1/4の値段で買えました。
ちなみにこれの利用方法はこう。
リモコン固定するのに利用すると便利。リモコンどこいった?ってならないのはストレス軽減。これはいいです。使っている磁石は換気扇のフィルターについていた小型磁石。
次。
使い捨ての手袋。ニトリルのペランペランのやつですが、20枚入ってこのお値段。
今まで素手派だったんですが、ナイフを研ぐ時に砥石が爪の間に入ったり、塗装する時にペンキが手に付くのがいやだなーって思ったので買ってみました。まずはお試しで買ってみたのでよかったら今度多めに買ってみる予定。Mサイズを買ってみましたがぴったりでした。
次。
以前使っていた電動歯ブラシ、ブラウンオーラルBを叔母に譲ったのですが、そういえば替えブラシをつけてあげてなかったなと思ったので買ってみました。
互換品ですが、ほぼ変わらない上にこのお値段。純正だと2000円位するので驚異的な安さ。以前このタイプのものを私も使っていましたが、そんなに悪くないです。
次。
そういえば工具類でヤスリを持っていなかったなと気がついて、探してみたらよりどりコーナーにやっぱりありました。10本10種類入ってこのお値段。
10本も何に使うんだ?とも思ったけどいいんです。これで錆びたところを削ったりバリ取りしたりする時に紙やすりで代用しなくてよくなったのでいいんです。(早く買えば良かった、もうその作業終わっちゃったよ)
次。最後か?
ぷらすちっくはんまーー
何に使うんだ?といったものなのですが、通常のハンマー(金槌)は持っているのに頭がプラスチックのハンマーを持っていなかったので買ってみました。これ、結構役に立つんですよ。棚の組み立てとか、車のへこ出しとか・・・うん、すぐには使わないな(笑)ちなみにお値段はこんな感じ。
100均だと500円で売られているのでまぁ、こんなもんでしょう。
というわけで、今回も6点買ってみました。
6点買うと割引が適用されるので1120円で済みました。これだけ買って1120円ならお手軽でよくないですか?
よりどりコーナーには100円から300円くらいの商品が山ほどあって、それを選ぶのが楽しいのですよ。たくさんカートに入っても1000円程度。この前の眼鏡ストラップや充電できない充電器みたいに大失敗することもありますが、コイン割やクーポン割がなくても最安ですし、毎回5日程度で届くことが多く安心して使えるのでアリエク初心者にもお勧めかなって思います。
私の趣味、アリエクでお買い物したものの紹介でした。