先日Yahoo!フリマで1500円で買ったこれ。

 

タブレット端末のホーム画面とGoogle検索バー

タブレットでデジタル時計アプリが表示されている画面

 

時計アプリを入れてしばらくは問題なく使えていたんですが、気がついたら画面がこうなってることが頻出。

 

タブレットのロック画面、時間と日付表示

 

アプリが落ちて、ロック画面に戻ってるんですよ。

 

めっちゃくちゃストレス(--#)

 

いろいろな設定を見直してみたもののスリープの設定に関しては10分が最大でスリープしないには設定できないし、そもそも「デジタル時計化計画」を起動している時はスリープしないはずなので関係ないはず。

 

設定画面、デジタル時計化計画プロ版許可設定設定画面:デジタル時計化計画プロ版オン

 

設定内を探しまくってこういうのとかを色々試してみたんだけど(電源の方は写真では許可しないになってますが、許可してます)気がつくとロック画面に戻っていてヽ(`Д´#)ノ ムキー!!ってなってる。ムキーってなりすぎてYahoo!フリマでもう一台買ってやろうかなんて考えてしまってるくらい。

 

MediaPad M3 Lite sが通常のAndroidではなくEMUIなんて派生OSを使っているせいではないかという推測。作者さんに聞きたいところだけど、こんな古い端末に対応させるためにわざわざ質問するのもどうかなって。いや、でも同じEMUIだったT2の時はこんなこと起きなかった。何が原因かわからなくて超もやってます。

 

なにか原因になりそうなことご存じの方いらっしゃいませんか?Fire7でプレイストアを動作させた時は全く問題なかったんですよ。落ちたあとWindowsでいうエクスポローラーが落ちた状態みたいに画面真っ暗になるのでやっぱり端末の問題なのか・・・

 

もう一台買う?( ´゚д゚`)エー